blog たつのおとしご通信
【龍岡】お台所クラブ
2021.6.21 カテゴリー:イベント

今月の「お台所クラブ」では、旬の食材として
枝豆を使ったお菓子を作りました。
皆様、「ずんだ餡」をご存知でしょうか。
小豆から作った餡ではなく、枝豆から作った餡のことです。
今回はこのずんだ餡とマスカルポーネチーズを
挟んだどら焼きを作りました。
お写真は枝豆を鞘から取り出し、さらに薄皮を
むいているところです。
細かい作業のため、苦労されている方もいましたが、
大変な分、仕上がりは滑らかになります。
山形県出身のゲストからも「上手にできたね」と
お褒めの言葉をいただきました。
来月はトマトピザを作成する予定です。
枝豆を使ったお菓子を作りました。
皆様、「ずんだ餡」をご存知でしょうか。
小豆から作った餡ではなく、枝豆から作った餡のことです。
今回はこのずんだ餡とマスカルポーネチーズを
挟んだどら焼きを作りました。
お写真は枝豆を鞘から取り出し、さらに薄皮を
むいているところです。
細かい作業のため、苦労されている方もいましたが、
大変な分、仕上がりは滑らかになります。
山形県出身のゲストからも「上手にできたね」と
お褒めの言葉をいただきました。
来月はトマトピザを作成する予定です。
【神石】神石菜園
2021.6.21 カテゴリー:ジャーナル

先日植えたミニトマトの苗、早速小さい
トマトがなりました。
まだ緑色の小さいトマトですが、
皆様「小さくて可愛い、昔を思い出す」、
「あの枝を取るといい」等、
普段はあまりお話されない方もご自身の
経験からの助言をくださいました。
トマトが食べられるのはまだ先に
なりそうですが、毎日皆様に楽しんで
いただけている様でなによりです。
早く食べられるようになるといいですね。
トマトがなりました。
まだ緑色の小さいトマトですが、
皆様「小さくて可愛い、昔を思い出す」、
「あの枝を取るといい」等、
普段はあまりお話されない方もご自身の
経験からの助言をくださいました。
トマトが食べられるのはまだ先に
なりそうですが、毎日皆様に楽しんで
いただけている様でなによりです。
早く食べられるようになるといいですね。
【神石】マニキュア
2021.6.19 カテゴリー:イベント

久しぶりにマニキュアを行いました。
夏が近いため、薄い青、薄い緑色等も
追加した中から、お好きな色をゲストに
選んで頂き、爪にマニキュアを塗りました。
先日ヘアカットを行ったゲストは
「髪の毛も綺麗に切ってもらったし、
爪も綺麗に塗ったから、とても綺麗に
なった気分だわ」とうれしそうに仰って
くださいました。
また、近々マニキュアを行いますので、
楽しみにしていてください。
夏が近いため、薄い青、薄い緑色等も
追加した中から、お好きな色をゲストに
選んで頂き、爪にマニキュアを塗りました。
先日ヘアカットを行ったゲストは
「髪の毛も綺麗に切ってもらったし、
爪も綺麗に塗ったから、とても綺麗に
なった気分だわ」とうれしそうに仰って
くださいました。
また、近々マニキュアを行いますので、
楽しみにしていてください。
【浅草】有料アートレク(缶バッチ作り)?
2021.6.19 カテゴリー:イベント

作業時間は、お茶を飲む時間を入れても40分ぐらいでした。
お孫さんや曾孫さんにプレゼントするわとおっしゃる方も
いらっしゃいました。
今、このような何かの包み紙や、お店でいただいた紙袋を
再利用して別なものを作るというのが流行っています。
そのままだと捨ててしまう包み紙も、ヘアゴムなどにすれば
世界で一つの作品になります。
参加された方は皆様大変満足されていたので、また折をみて
開催したいと思っています。
お孫さんや曾孫さんにプレゼントするわとおっしゃる方も
いらっしゃいました。
今、このような何かの包み紙や、お店でいただいた紙袋を
再利用して別なものを作るというのが流行っています。
そのままだと捨ててしまう包み紙も、ヘアゴムなどにすれば
世界で一つの作品になります。
参加された方は皆様大変満足されていたので、また折をみて
開催したいと思っています。
【浅草】有料アートレク(缶バッチ作り)?
2021.6.19 カテゴリー:イベント

本日は初めての試み、缶バッチ作りを行いました。
内容はコーヒーなどを飲みながら、チョコをつまみ、
チョコの包み紙の再利用で缶バッチを作るというものでした。
コーヒーなどの飲み物も飲めて、チョコも食べ、かわいい
缶バッチも作れちゃう、まさに一回で三度おいしい企画です。
まずお飲み物を、オーダーしていただき、その後お好きな
チョコを2つ選んで頂きます。
包み紙の端を少しきり、くるみボタンを作るキットに合わせます。
ボンドをつけて包み紙を貼り付ける作業はコツがいりますが
皆さん上手にされていました。
最後に表面にニスを塗りツヤを出します。
徐々に出来あがっていく過程をみて、可愛いといいながら
笑顔を見せてくれました。
内容はコーヒーなどを飲みながら、チョコをつまみ、
チョコの包み紙の再利用で缶バッチを作るというものでした。
コーヒーなどの飲み物も飲めて、チョコも食べ、かわいい
缶バッチも作れちゃう、まさに一回で三度おいしい企画です。
まずお飲み物を、オーダーしていただき、その後お好きな
チョコを2つ選んで頂きます。
包み紙の端を少しきり、くるみボタンを作るキットに合わせます。
ボンドをつけて包み紙を貼り付ける作業はコツがいりますが
皆さん上手にされていました。
最後に表面にニスを塗りツヤを出します。
徐々に出来あがっていく過程をみて、可愛いといいながら
笑顔を見せてくれました。


149 
