blog たつのおとしご通信

【神石】昼食会(パンランチ)
リクエストがとても多い昼食会のパン。
本日はメロンパン、クリームパン、サンドイッチ2種の
つめあわせボックスでした。
箱を開けた瞬間に
「わあー、おいしそう」
と声が上がりました。
結構なボリュームでしたが、皆さん
「おいしい」
とおっしゃりながら、完食されていました。

「また、パン食べたい」
「ラーメンや麺類が食べたい」
「ステーキが食べたい」
とリクエストをいただきました。

次回もお楽しみに。

【神石】ふくろうのお守りづくり
福を呼ぶ縁起物と言われるふくろう。
今週はそのふくろうのお守りづくりをしました。
様々なパーツの色や柄を皆さんに選んでもらい
それぞれ、とても個性豊かなふくろうができました。
【浅草】コーヒーの会
今月、浅草老健では久しぶりにコーヒーの会が開催されました。
この会はシンプルにコーヒーの提供のみとなっておりますが、
コーヒー好きの皆様には好評のようです。
参加されたゲストにお話を伺うと、
「ご自宅でしょっちゅう飲んでいた」
「コーヒーの会をもっとたくさん開催して欲しい」
といったお声があがりました。

次回は歌声喫茶という形での開催を予定しています。
どうぞお楽しみに。
【千壽】スタンプ画・紫陽花(アート部)
皆様こんにちは、千壽老健アート部スタッフです。
ゴールデンウィークも過ぎ、あっという間に梅雨がやってきそうですね。
今回はスタンプでつくる『紫陽花』の作品紹介です。

制作手順は以下の通りとなります。
①スポンジスタンプに絵の具をつける
②画用紙にスタンプを押す
③葉をスタンプし、完成

紫陽花の花弁の色にはゲストの個性が溢れ、一番人気は紫色でした。
そして、今回は千壽老健のテラスに咲いている紫陽花の葉を採取してスタンプの素材としました。この葉のスタンプに苦戦しているゲストが多かったですが、美術スタッフにコツを確認しながら真剣な表情で制作されていました。


〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【櫻川】初夏のミニコンサート(アート部)
5月の音楽活動は特別編として、音楽療法士によるバイオリンとフルートのミニコンサートを行いました。

「愛の挨拶」「カノン」など、クラシックの定番曲から、「風笛」「ハナミズキ」などメロディーが美しい現代の名曲、後半にはゲストの皆様も一緒に口ずさめる「夏は来ぬ」「椰子の実」をお届けしました。

天候にも恵まれ心地よい陽気の中、フルートとバイオリンの二重奏の音色に、皆様うっとりと染み入るような表情で聴き入っていました。
中には涙ぐみながら楽曲に聴き入る方もいらっしゃいました。

初夏の爽やかな空気を感じられる、心地のよいひと時となりました。

〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー