blog たつのおとしご通信
ゲートボール大会カウントダウン
2006.4.28 カテゴリー:イベント

5月4日のゲートボール大会に備えて、応援グッズ、装飾の旗など、現在制作に励んでいるところ。
カウントダウンの横断幕も登場して、ますます気分が盛り上がっています。
カウントダウンの横断幕も登場して、ますます気分が盛り上がっています。
4月の祝膳
2006.4.16 カテゴリー:イベント
4月のお誕生会の夕食の献立です。
春が旬のたけのこ御膳をお出しします。
《4月の祝膳・たけのこ御膳》
若竹汁
カレイの木の芽焼き
たけのこの土佐煮
たけのこご飯
いちご
たけのこは竹の地下茎から出てくる若芽、つまり竹の子供。
そして成長がとても早く、「旬日=10日間」で竹になってしまうことから「筍」の字が生まれたそうです。
食用にしているのは世界でも中国と日本のみ。
一般に食べられているのは孟宗竹という種類のもの。
中国の孟宗という人物が、病気の母のために真冬に雪面を掘り、新芽を見つけて喜ばせたということからその名がつきました。
春が旬のたけのこ御膳をお出しします。
《4月の祝膳・たけのこ御膳》
若竹汁
カレイの木の芽焼き
たけのこの土佐煮
たけのこご飯
いちご
たけのこは竹の地下茎から出てくる若芽、つまり竹の子供。
そして成長がとても早く、「旬日=10日間」で竹になってしまうことから「筍」の字が生まれたそうです。
食用にしているのは世界でも中国と日本のみ。
一般に食べられているのは孟宗竹という種類のもの。
中国の孟宗という人物が、病気の母のために真冬に雪面を掘り、新芽を見つけて喜ばせたということからその名がつきました。
182 183


