blog たつのおとしご通信
【櫻川】津軽海峡冬景色(アート部)
2023.12.4 カテゴリー:櫻川老健

12月のフロア音楽では、冬の訪れを感じさせる「津軽海峡冬景色」を歌唱しました。
「津軽海峡に行ったことがありますか?」という質問には、
「昔汽車に乗って行ったことがあるよ」
「親戚が北海道に居たから行ったことがある」
「青森までは行ったことがないけど、秋田生まれなの」
と、皆さま口々にご自身の経験や出身について語っていました。
冬景色を思い浮かべ、情感たっぷりに歌唱していました。
「津軽海峡に行ったことがありますか?」という質問には、
「昔汽車に乗って行ったことがあるよ」
「親戚が北海道に居たから行ったことがある」
「青森までは行ったことがないけど、秋田生まれなの」
と、皆さま口々にご自身の経験や出身について語っていました。
冬景色を思い浮かべ、情感たっぷりに歌唱していました。
【櫻川】クリスマスツリー(アート部)
2023.11.29 カテゴリー:櫻川老健

11月の絵画クラブでは、絵の具でもみの木を描きました。
絵の具(ポスターカラー)をブラシにたっぷり付け、もみの木の葉を表現しました。
『油絵みたいだね』と絵の具を厚く重ねながら塗ることを楽しまれていました。
ツリーの飾りつけは、星やステッキなどを描き、にぎやかな仕上がりとなりました。
絵の具(ポスターカラー)をブラシにたっぷり付け、もみの木の葉を表現しました。
『油絵みたいだね』と絵の具を厚く重ねながら塗ることを楽しまれていました。
ツリーの飾りつけは、星やステッキなどを描き、にぎやかな仕上がりとなりました。
【櫻川】昼食会(釜めし)
2023.11.22 カテゴリー:櫻川老健

今月二回目の昼食会は釜めしです。
こちらは宅配の釜めしなのですが、ちゃんとお釜の形をした
容器に入っており、見た目にもとても楽しいです。
普通に釜めしとして食べて良し、一緒に配達された出汁をかけて
お茶漬けとして召し上がってもいただけて、いろいろな食形態の方が
召し上がる事ができました。
見た目も味もよく、皆さん大満足の昼食会となりました。
こちらは宅配の釜めしなのですが、ちゃんとお釜の形をした
容器に入っており、見た目にもとても楽しいです。
普通に釜めしとして食べて良し、一緒に配達された出汁をかけて
お茶漬けとして召し上がってもいただけて、いろいろな食形態の方が
召し上がる事ができました。
見た目も味もよく、皆さん大満足の昼食会となりました。
【櫻川】飾りつくり(ステンドグラス風飾り)
2023.11.18 カテゴリー:櫻川老健

今月の飾りつくりはクリスマスに向けての飾りを作りました。
黒い画用紙を切り抜いて置き、ゲストの皆さんにはお好きな
透明感のある折り紙を貼っていただきました。
同じモチーフでも貼り方によって個性が出来ます。
出来上がった作品を光にかざすと、まるでステンドグラスのようでした。
皆さん、「綺麗ね」と口々に言いながら、作品を褒めていました。
これから施設内はどんどんクリスマスムードの飾りに変更
していきます。
お楽しみに。
黒い画用紙を切り抜いて置き、ゲストの皆さんにはお好きな
透明感のある折り紙を貼っていただきました。
同じモチーフでも貼り方によって個性が出来ます。
出来上がった作品を光にかざすと、まるでステンドグラスのようでした。
皆さん、「綺麗ね」と口々に言いながら、作品を褒めていました。
これから施設内はどんどんクリスマスムードの飾りに変更
していきます。
お楽しみに。
【櫻川】レクリエーション(貼り絵)
2023.11.16 カテゴリー:櫻川老健

ちぎり絵でハリネズミを作成しました。
ハリネズミの背中の部分は好きな折り紙をちぎって
貼っていただきましたが、この折り紙の色を選ぶところや、
ちぎる大きさなどに個性が出てました。
意外と男性ゲストが細かくちぎっていたり、また色合いも
フロアによって違いました。
一階の方は落ち着いた色を選ぶ方が多かったり、上層階の方は
ピンクや明るい色を選ばれていました。
環境が与える影響も色彩に現れるのかとても興味深かったです。
でもどのゲストも、出来上がりをみてとても満足されていました。
ハリネズミの背中の部分は好きな折り紙をちぎって
貼っていただきましたが、この折り紙の色を選ぶところや、
ちぎる大きさなどに個性が出てました。
意外と男性ゲストが細かくちぎっていたり、また色合いも
フロアによって違いました。
一階の方は落ち着いた色を選ぶ方が多かったり、上層階の方は
ピンクや明るい色を選ばれていました。
環境が与える影響も色彩に現れるのかとても興味深かったです。
でもどのゲストも、出来上がりをみてとても満足されていました。