blog たつのおとしご通信

【龍岡】お台所クラブ
11月のお台所クラブでは、旬の食材としてさつま芋を使っておやつを作りました。

メニューはスイートポテトです。
作業はさつま芋を潰す班と、その他の材料を計量する班に分かれて進めました。
皆様、丁寧に調理を進めていきますが、たくさんの芋と
材料を混ぜ合わせるのは、なかなかの力作業となりました。

施設のオーブンで焼き上げると完成です。
熱々のスイートポテトからは美味しそうな甘い香りが広がります。
さっそく試食をした皆様には、味・ボリュームともに満足いただけたようです。
【櫻川】昼食会(餃子)
今月の昼食会は焼き餃子です。

餃子は施設の夕食でも出ますが小さい餃子が5個ぐらいと聞いています。
今回は多分通常の2倍ほどある大きさの餃子をその場で焼いて
提供しました。
一応一人8個上限で焼いていましたが、ほとんどの方が
8個完食されました。
男性の方はもちろん、女性の方もぺろりと平らげていました。

終わった後、皆さん一様に「美味しかった~。お腹いっぱい」と
おっしゃっていました。

いつも昼食会が終わると次は何かと楽しみにされている方が
多く、企画のし甲斐があります。
来月は年末という事で特別なイベントを企画中です。
またこちらでご報告したいと思います。
【浅草】スイーツデリバリー
浅草老健で毎月行っているスイーツデリバリーでは、
普段のおやつとは少し違ったものをお出ししています。
今月のメニューは「とらや」の羊羹です。
ゲストから和菓子が食べたいというお声をいただき、
今回のメニューになりました。

昔から皆様に愛されてきたお菓子ですので、
お申し込みもたくさんいただきました。
実際に召し上がる際は、皆様とても良い表情をされていました。

次回は洋菓子の予定です。
皆様の参加をお待ちしています。
【浅草】ゲーム
11月も下旬になり、寒さが身に染みるようになりました。
そんな季節だからこそ、体を使ってポカポカするようなゲームを実施しています。

今回は風船を使い、グループに分かれて打ち合いをしたり、
リフティング勝負を行ったりしました。
ボールを使ったゲームですので、男性の方がお上手かなと思えば、
バレーボール経験者の女性陣も負けていません。
また、最初は「苦手なの」と仰っていた方も、かなりの腕前をご披露いただきました。
どうやら浅草にはスポーツ万能の方が多いようです。
【千壽】冬将軍なんてこわくない(アート部)
皆さまこんにちは。千壽老健アート部音楽スタッフです。冬将軍の到来でついに冬らしい気候となってきましたね。ゲストからも「寒い」という声がちらほら聞こえてきます。
最近の入所フロア・通所での音楽プログラムの時間ではプログラム導入時、ピアノ伴奏に合わせて手拍子をし、少しでもからだを温めることができるような活動をしています。さて、この活動、毎週日曜日の夕方に放送されているあの番組のテーマソングを使用して行っています。
曲中に手拍子をするのですが、どのタイミングか、何回手拍子をするのかは一切予告をしないので音楽療法士の動きのみを見て行います。
どのフロアのゲストもかなり集中して取り組まれており、中にはタイミングを間違えてクスっとなる場面や、曲を聴いた職員から「座布団持ってきて~」との声がかかり、さらに笑いが起こる場面も。からだも心も温まり、普段よりも活気のある様子でプログラムのスタートを切ることができました。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー