blog たつのおとしご通信
【櫻川】まい泉 昼食会
2020.12.15 カテゴリー:イベント

皆様、こんにちは。
櫻川では本日1階ゲストを対象に昼食会を
行いました。
1階ゲストお待ちかねの「まい泉」です。
カツサンドとメンチカツバーガー、スープの
ボリューム満点のお昼ですが、ほとんどの方が
完食されました。
写真のゲストは今月お誕生日を迎え、99歳に
なられます。完食され、ご本人も大満足。
長生きの秘訣をお聞きした所、「沢山食べる事」
だそうです。
これからも沢山食べて元気に過ごしてくださいね。
またのご参加お待ちしております。
櫻川では本日1階ゲストを対象に昼食会を
行いました。
1階ゲストお待ちかねの「まい泉」です。
カツサンドとメンチカツバーガー、スープの
ボリューム満点のお昼ですが、ほとんどの方が
完食されました。
写真のゲストは今月お誕生日を迎え、99歳に
なられます。完食され、ご本人も大満足。
長生きの秘訣をお聞きした所、「沢山食べる事」
だそうです。
これからも沢山食べて元気に過ごしてくださいね。
またのご参加お待ちしております。
【龍岡】日曜ランチ会
2020.12.13 カテゴリー:イベント

龍岡老健では今月から「日曜ランチ会」のイベントを開始しました。
記念すべき第一回のメニューは伊豆榮の鰻重です。
皆様、久しぶりの鰻に満足されたようで、どの方も完食されていました。
参加ゲストは男女合わせて6名様。
密を避けるために少人数での開催となりました。
皆様のご要望に合わせて、今後も開催していく予定ですので、
どうぞよろしくお願いいたします。
記念すべき第一回のメニューは伊豆榮の鰻重です。
皆様、久しぶりの鰻に満足されたようで、どの方も完食されていました。
参加ゲストは男女合わせて6名様。
密を避けるために少人数での開催となりました。
皆様のご要望に合わせて、今後も開催していく予定ですので、
どうぞよろしくお願いいたします。
【櫻川】クリスマスポンチを飲もう
2020.12.12 カテゴリー:イベント

皆様、こんにちは。
12月も中旬、クリスマスも近くなってきましたね。
櫻川では、本日「クリスマスポンチを飲もう」
というイベントを行いました。
クリスマスポンチとは、ドイツのクリスマス
マーケットで飲まれている温かい飲み物です。
ドイツでは子どもから大人まで、幅広い層に
好まれています。
色々なレシピがありますが、今回は
オレンジジュースをベースにスパイス3種類
(シナモン、スターアニス、クローブ)を入れて
作りました。
この独特なスパイスの香りがたまりません。
コロナウィルスで外出ができないので、
ゲストの皆さんに少しでもクリスマスの雰囲気を
味わっていただきたく、企画しました。
ゲストからは、「初めて飲んだわ。美味しいわね。
体がポカポカになったわ。」
「ドイツに行った気分になるね。」とのお言葉を
いただきました。
皆様と楽しいひと時を過ごせました。
ご参加いただき、ありがとうございます。
また次回のご参加お待ちしております。
12月も中旬、クリスマスも近くなってきましたね。
櫻川では、本日「クリスマスポンチを飲もう」
というイベントを行いました。
クリスマスポンチとは、ドイツのクリスマス
マーケットで飲まれている温かい飲み物です。
ドイツでは子どもから大人まで、幅広い層に
好まれています。
色々なレシピがありますが、今回は
オレンジジュースをベースにスパイス3種類
(シナモン、スターアニス、クローブ)を入れて
作りました。
この独特なスパイスの香りがたまりません。
コロナウィルスで外出ができないので、
ゲストの皆さんに少しでもクリスマスの雰囲気を
味わっていただきたく、企画しました。
ゲストからは、「初めて飲んだわ。美味しいわね。
体がポカポカになったわ。」
「ドイツに行った気分になるね。」とのお言葉を
いただきました。
皆様と楽しいひと時を過ごせました。
ご参加いただき、ありがとうございます。
また次回のご参加お待ちしております。
【千壽】ホットコーヒーの会
2020.12.11 カテゴリー:ジャーナル

千壽では本日、ホットコーヒーの会を開催しました。
千壽のホットコーヒーの会は1階のロビーで行ないます。
千壽老健の1階ロビーには大きな窓があり、天気のよい日は
明るい日差しが射しこみます。
本日は晴天だったこともあり
ゲストからも「天気のよい日にコーヒーが飲めて嬉しいわ」という
喜びのお声がありました。
美味しそうにコーヒーを召し上がるゲストの表情を見て
職員もほっこりしました。
また来月もホットコーヒーの会もお楽しみに。
千壽のホットコーヒーの会は1階のロビーで行ないます。
千壽老健の1階ロビーには大きな窓があり、天気のよい日は
明るい日差しが射しこみます。
本日は晴天だったこともあり
ゲストからも「天気のよい日にコーヒーが飲めて嬉しいわ」という
喜びのお声がありました。
美味しそうにコーヒーを召し上がるゲストの表情を見て
職員もほっこりしました。
また来月もホットコーヒーの会もお楽しみに。
【浅草】おやつ作り
2020.12.10 カテゴリー:レクリエーション

フロアでおやつ作りを行いました。
今回のメニューは「さつまいも白玉団子入りお汁粉」です。
作業工程としては、さつまいもを切って、皮を剥いて蒸かす。
蒸かしあがったさつまいもと、白玉粉を水加減に注意しながら
混ぜ合わせて一口大の団子にして、茹でる。
最後に餡子に砂糖を加えて味をみながらお汁粉を作り完成です。
団子を茹でるところだけ、スタッフがしましたが、後の作業は
ゲストの皆さんが協力して行いました。
出来上がったお汁粉は、甘さも丁度良く、おかわりされる方が
続出でした。
ゲストの皆さんも「毎日こんなおやつ食べたいわ」とおっしゃる程です。
余ったお汁粉は、施設医の先生にも味見していただきましたが、
お褒めの言葉がいただける程でした。
また何かつくりましょうね。
今回のメニューは「さつまいも白玉団子入りお汁粉」です。
作業工程としては、さつまいもを切って、皮を剥いて蒸かす。
蒸かしあがったさつまいもと、白玉粉を水加減に注意しながら
混ぜ合わせて一口大の団子にして、茹でる。
最後に餡子に砂糖を加えて味をみながらお汁粉を作り完成です。
団子を茹でるところだけ、スタッフがしましたが、後の作業は
ゲストの皆さんが協力して行いました。
出来上がったお汁粉は、甘さも丁度良く、おかわりされる方が
続出でした。
ゲストの皆さんも「毎日こんなおやつ食べたいわ」とおっしゃる程です。
余ったお汁粉は、施設医の先生にも味見していただきましたが、
お褒めの言葉がいただける程でした。
また何かつくりましょうね。


177 
