blog たつのおとしご通信
【櫻川】出前喫茶 バームクーヘン
2020.11.17 カテゴリー:イベント

皆様、こんにちは。
本日櫻川では、出前喫茶を行いました。
今回は、ユーハイムのバームクーヘンです。
ゲストからは、「初めて食べたの。美味しいわ。」や
「美味しくてもう1個食べたいわ。」などのお声を
いただきました。
櫻川のゲストには、バームクーヘンは人気で、
沢山の方にご応募いただきました。
抽選で外れてしまった方、ごめんなさい。
また次回のご応募お待ちしております。
本日櫻川では、出前喫茶を行いました。
今回は、ユーハイムのバームクーヘンです。
ゲストからは、「初めて食べたの。美味しいわ。」や
「美味しくてもう1個食べたいわ。」などのお声を
いただきました。
櫻川のゲストには、バームクーヘンは人気で、
沢山の方にご応募いただきました。
抽選で外れてしまった方、ごめんなさい。
また次回のご応募お待ちしております。
【浅草】リモート音楽会
2020.11.17 カテゴリー:レクリエーション

今年もあと一ヶ月ちょっとですが、コロナ一色の一年でした。
龍岡会では沢山のボランティアさんが様々な場面でご協力してくださり、
ゲストに良い刺激を与えてくれていました。
しかし、このコロナ禍で、外部からの人の出入りを禁止しており
ボランティアさんもお越しいただくことが出来ない状況です。
そんな中、あるボランティアさんと話をしてリモートで何か出来ないかと
いう事になりました。
スカイプというツールのビデオ通話を使いリモートで音楽会を
行うという今だからこそのやり方を、今回試してみました。
ゲストの皆さんはボランティアの「かたぶい」さんの演奏に合わせて
歌を歌ったり、用意していた鳴り物を鳴らして一緒に楽しんでいました。
こちらも先方の姿や声も聞こえるし、あちらもこちらの反応を
リアルタイムで確認できるので一方通行でない音楽会となりました。
直接触れ合う事はまだまだ叶いませんが、それでもボランティアさんと
ゲストを繋ぐ一歩となってのではないかと思います。
今回は1フロアのみの開催となりましたので、また違うフロアで
開催したいと思っています。
今回ご協力いただきました音楽ユニット「かたぶい」の
大久保さんご夫婦ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
龍岡会では沢山のボランティアさんが様々な場面でご協力してくださり、
ゲストに良い刺激を与えてくれていました。
しかし、このコロナ禍で、外部からの人の出入りを禁止しており
ボランティアさんもお越しいただくことが出来ない状況です。
そんな中、あるボランティアさんと話をしてリモートで何か出来ないかと
いう事になりました。
スカイプというツールのビデオ通話を使いリモートで音楽会を
行うという今だからこそのやり方を、今回試してみました。
ゲストの皆さんはボランティアの「かたぶい」さんの演奏に合わせて
歌を歌ったり、用意していた鳴り物を鳴らして一緒に楽しんでいました。
こちらも先方の姿や声も聞こえるし、あちらもこちらの反応を
リアルタイムで確認できるので一方通行でない音楽会となりました。
直接触れ合う事はまだまだ叶いませんが、それでもボランティアさんと
ゲストを繋ぐ一歩となってのではないかと思います。
今回は1フロアのみの開催となりましたので、また違うフロアで
開催したいと思っています。
今回ご協力いただきました音楽ユニット「かたぶい」の
大久保さんご夫婦ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
【櫻川】まい泉 昼食会
2020.11.13 カテゴリー:イベント

皆様、こんにちは。
朝晩は、すっかり寒くなってきましたね。
櫻川では、本日昼食会を行いました。
前回、大好評だった「まい泉」カツサンド、
メンチカツバーガー。
今回は4階ゲストを対象に実施しました。
ゲストの皆様は今日の昼食会を大変楽しみに
され、ニコニコ笑顔で施設内会場に到着
されました。
「カツサンド、メンチカツバーガー、どちらを
先に食べようかしら?」と悩まれるゲストや、
「少し量が多いけど、美味しいから食べられる
わ。」というゲストもいらっしゃいました。
ゲストの皆様のお話しを聞きながら、
スタッフも楽しいひと時を過ごす事ができました。
また次回のご応募お待ちしております。
朝晩は、すっかり寒くなってきましたね。
櫻川では、本日昼食会を行いました。
前回、大好評だった「まい泉」カツサンド、
メンチカツバーガー。
今回は4階ゲストを対象に実施しました。
ゲストの皆様は今日の昼食会を大変楽しみに
され、ニコニコ笑顔で施設内会場に到着
されました。
「カツサンド、メンチカツバーガー、どちらを
先に食べようかしら?」と悩まれるゲストや、
「少し量が多いけど、美味しいから食べられる
わ。」というゲストもいらっしゃいました。
ゲストの皆様のお話しを聞きながら、
スタッフも楽しいひと時を過ごす事ができました。
また次回のご応募お待ちしております。
【龍岡】龍岡菊まつり
2020.11.10 カテゴリー:レクリエーション

龍岡老健の近くには湯島天神がございます。
こちらでは例年、菊まつりが開催されています。
(今年は規模を縮小し、菊花展として開催されているそうです)
それにちなんで、ゲストに菊の貼り絵を作っていただきました。
題して、「龍岡菊まつり」です。
折り紙を切ったり、貼ったりと、作成はとても簡単です。
皆様、色の組み合わせを悩みながら、たくさん作ってくださいました。
こちらでは例年、菊まつりが開催されています。
(今年は規模を縮小し、菊花展として開催されているそうです)
それにちなんで、ゲストに菊の貼り絵を作っていただきました。
題して、「龍岡菊まつり」です。
折り紙を切ったり、貼ったりと、作成はとても簡単です。
皆様、色の組み合わせを悩みながら、たくさん作ってくださいました。
【龍岡】季節の飾り作り
2020.10.29 カテゴリー:レクリエーション

今月の「季節の飾り作り」では、ハロウィンにちなんだ飾りを作りました。
一つ目は魔女の帽子です。
黒の画用紙で作った帽子に、いろいろなパーツを貼り付けました。
二つ目はお化けカボチャです。
こちらはカボチャの形に切った色画用紙に、クレヨンで模様を書き、
目と口のパーツを貼り付けて作っています。
ハロウィンは外国の行事ということで、
ゲストにはなじみの薄いものですが、
飾りは可愛らしいものがたくさんできました。
皆様、またのご参加をお待ちしております。
一つ目は魔女の帽子です。
黒の画用紙で作った帽子に、いろいろなパーツを貼り付けました。
二つ目はお化けカボチャです。
こちらはカボチャの形に切った色画用紙に、クレヨンで模様を書き、
目と口のパーツを貼り付けて作っています。
ハロウィンは外国の行事ということで、
ゲストにはなじみの薄いものですが、
飾りは可愛らしいものがたくさんできました。
皆様、またのご参加をお待ちしております。


181 
