blog たつのおとしご通信

【神石】敬老会?
「箱の中身は何だろうな」ゲームに合わせて
ボーリングも行いました。
この2種類のゲームの合計点数を各フロア
で競いました。

若い頃にボーリング経験がある、というゲストが
多く、非常に盛り上がりました。
日頃は静かなゲストも、若い頃の血が騒ぐのか
倒れるピンの本数が少ないと悔しがり、
何度も再挑戦を行っていました。
【神石】敬老会?
久しぶりに他施設の音楽スタッフが来てくれ、
長寿表彰とゲームのBGMと合わせて、
生演奏を2曲行ってくれました。

生演奏をあまり聞くチャンスがないクラリネットと
キーボドの演奏に、普段は寡黙なゲストも
涙を流しながら感動してくださいました。
中にはご自分の感動を音楽スタッフに
伝えたいと、即席で和歌をプレゼント
してくださったゲストもいました。
【神石】敬老会?
敬老会の昼食は通常のメニューよりも
豪華な下記の御前をお出ししました。

〜敬老会御前メニュー〜
赤飯・小豆粥
松茸のすまし汁
銀だらの西京焼き
かぶと人参の甘酢漬け
紅葉和え
豚角煮
里芋・栗
デザート 柿


日頃あまり食べる機会のないお赤飯と
松茸のすまし汁がとても好評でした。
通常とは異なるメニューのため、
日頃は食が細いゲストも喜んで
沢山食べてくださいました。
【神石】敬老会?
神石の敬老会、ご長寿表彰以外に、フロア対抗のゲームも行いました。

バラエティ番組で良く見る「箱の中身は何だろうな?」。
中身は3種類あり、初めは皆様中身が見えないため恐る恐る触っていましたが、
日常生活で使用している物は皆様触って直ぐに当てられました。

次行う機会がありましたら、もう少し難易度が高いものを入れますね。
【神石】敬老会?
龍岡会最後の敬老会として、9月27日(日)に神石介護老人保健施設
にて敬老会を開催しました。
縁日同様、コロナ感染防止のため、
各フロアで2種類のプログラムを行いました。

長寿表彰では、古希のゲストから100歳以上のゲスト
まで節目のお祝いを行いました。
節目を迎えたゲストは、「月日が経つのも早いわねー」
としみじみされている方もいらっしゃいました。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー