blog たつのおとしご通信

【龍岡】敬老会(1)
文京区の龍岡老健では、9月16日に敬老会を行いました。
こちらの写真は午前中に行った、ご長寿ゲストの表彰式での1枚です。

写真の方とは別のゲストになりますが、
龍岡の最高齢ゲストは104歳の女性です。
珍しいことに入所、通所どちらも同じ年齢の女性がトップになります。
男性の最高齢はそれより少し若く、98歳の方でした。
皆様、これからも元気にお過ごしくださいね。
【龍岡】敬老会(2)
龍岡敬老会、2枚目のお写真は昼食です。
この日はお祝い御膳となり、天ぷら、茶わん蒸し等、
いつもより豪勢なメニューになります。

ゲストが食事をしている様子を拝見すると、やはり天ぷらが大人気。
また女性ゲストからは、メロンが美味しい。
久しぶりだから嬉しいとお話がありました。
【龍岡】敬老会(3)
龍岡敬老会、3枚目の写真は午後のゲームコーナーでの1枚です。
ゲームの種目は2種類と少な目でしたが、
高得点を出そうと皆様頑張っていました。
皆様の本気の表情を拝見すると、職員も嬉しくなります。
皆様、これからも元気な様子を拝見させてくださいね。
【千壽】敬老会②
お昼のお食事は通常のお食事とは異なり
敬老会にあわせたお祝い御膳となります。

千壽老健のメニューをご紹介します。

【千壽老健敬老会メニュー】
・赤飯
・すまし汁
・天ぷら盛り合わせ
(海老/しめじ/ししとう/茄子)
・南瓜そぼろ煮
・フルーツ寒天

ゲストからは「天ぷらが美味しいわ」「赤飯が食べられてよかったわ」
という嬉しいお声が聞かれました。
【千壽】敬老会①
9月15日(日)千壽老健では敬老会を実施しました。

午前中の出し物は○×クイズです。
ゲストには○×の札を持っていただき
司会のスタッフの出題に合わせて各札を挙げていただきました。

クイズではさまざまな難易度の問題が出題されました。
たとえば「1円玉を作るのに1円以上のお金がかかるか」
「日本で一番面積が大きい県は岩手県か」
などといった問題が出題されました。

ゲストも「この問題難しいわ」「答えは○かしら」など
迷われながらも楽しまれていたご様子でした。

クイズのあとはゲストもお楽しみの敬老会御膳です。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー