blog たつのおとしご通信
【千壽】敬老会④
2024.9.15 カテゴリー:千壽老健

敬老会を締めくくる最後は「ご長寿表彰」です。
各フロアの男女最高齢のゲストを表彰させていただきました。
千壽老健の最高齢ゲストは男性、女性ともに98歳です。
お二人とも大正生まれのゲストとなります。
表彰状の授与が終わるとどのゲストも喜ばしい表情を見せてくださりました。
ご長寿表彰の最後はゲストのご健康とご多幸をお祈りし
一本締めで終えました。
これからもゲストの皆さまにお元気でお過ごしいただけます様、
職員一同サポートさせていただきます。
各フロアの男女最高齢のゲストを表彰させていただきました。
千壽老健の最高齢ゲストは男性、女性ともに98歳です。
お二人とも大正生まれのゲストとなります。
表彰状の授与が終わるとどのゲストも喜ばしい表情を見せてくださりました。
ご長寿表彰の最後はゲストのご健康とご多幸をお祈りし
一本締めで終えました。
これからもゲストの皆さまにお元気でお過ごしいただけます様、
職員一同サポートさせていただきます。
【千壽】敬老会③
2024.9.15 カテゴリー:千壽老健

敬老会御膳を美味しく召し上がっていただいた後は
午後の出し物の始まりです。
午後の出し物は職員による二人羽織を披露させていただきました。
二人羽織のテーマはフロアごとに分け、
「デート」と「絶世の美女」というテーマに沿ってスタッフが大変身です。
二人羽織で前で構えているスタッフがお化粧によって
かわいらしく変身させられていきます。
今回、二人羽織の前後を担当する職員は全員男性スタッフのため
化粧道具など普段慣れてないものを使用するので悪戦苦闘しています。
お化粧中、ゲストからは「かわいいわね」「口紅が濃すぎるわね」
などお化粧のアドバイスもありました。
お化粧が終わるとか男性スタッフのお顔が
かわいらしいお顔に様変わり。
ゲストの皆様からも大好評でした。
午後の出し物の始まりです。
午後の出し物は職員による二人羽織を披露させていただきました。
二人羽織のテーマはフロアごとに分け、
「デート」と「絶世の美女」というテーマに沿ってスタッフが大変身です。
二人羽織で前で構えているスタッフがお化粧によって
かわいらしく変身させられていきます。
今回、二人羽織の前後を担当する職員は全員男性スタッフのため
化粧道具など普段慣れてないものを使用するので悪戦苦闘しています。
お化粧中、ゲストからは「かわいいわね」「口紅が濃すぎるわね」
などお化粧のアドバイスもありました。
お化粧が終わるとか男性スタッフのお顔が
かわいらしいお顔に様変わり。
ゲストの皆様からも大好評でした。
【櫻川】敬老会③
2024.9.6 カテゴリー:櫻川老健

最後は、全部署からゲストに向けたビデオメッセージ動画を
流しました。
最初は去年から今年にかけて季節折々に撮っていた動画を
中心に、最後は職員からのメッセージを編集して5分のビデオメッセージ
を作成しました。
皆さん真剣にみてくださり、職員からのメッセージには拍手まで
くださいました。
ゲストの皆さん本当に敬老の日おめでとうございます。
また、これからもいっぱい想い出を一緒に作っていきましょうね。
流しました。
最初は去年から今年にかけて季節折々に撮っていた動画を
中心に、最後は職員からのメッセージを編集して5分のビデオメッセージ
を作成しました。
皆さん真剣にみてくださり、職員からのメッセージには拍手まで
くださいました。
ゲストの皆さん本当に敬老の日おめでとうございます。
また、これからもいっぱい想い出を一緒に作っていきましょうね。
【櫻川】敬老会➁
2024.9.6 カテゴリー:櫻川老健

ご長寿表彰の後は出し物です。
水戸黄門様と、お付き者に扮した職員が、全国行脚するには
足腰が丈夫でないといけないという話から、ゲストの方には
その場で足踏み、黄門様は階段昇降をするというなんとも
シュールなネタを行いました。
黄門様、全部で3回行いましたので、終わったころにはヘロヘロに
なっていました。
続いては、ゲストの方になじみのある、「お祭りマンボ」の曲に合わせて
リズム体操を行いました。
こちらは歌を歌うかた、体も一緒に動かして下さる方など
思い思いに楽しんでいただきました。
その後は今年米寿を迎えられる方の生まれた年に流行っていた曲
をみんなで合唱しました。
水戸黄門様と、お付き者に扮した職員が、全国行脚するには
足腰が丈夫でないといけないという話から、ゲストの方には
その場で足踏み、黄門様は階段昇降をするというなんとも
シュールなネタを行いました。
黄門様、全部で3回行いましたので、終わったころにはヘロヘロに
なっていました。
続いては、ゲストの方になじみのある、「お祭りマンボ」の曲に合わせて
リズム体操を行いました。
こちらは歌を歌うかた、体も一緒に動かして下さる方など
思い思いに楽しんでいただきました。
その後は今年米寿を迎えられる方の生まれた年に流行っていた曲
をみんなで合唱しました。
【櫻川】敬老会①
2024.9.6 カテゴリー:櫻川老健

9月といえば色々行事がありますが、介護施設ではどこでも
敬老会のシーズンです。
ここ櫻川でもトップバッターで敬老会を行いました。
今年は縁日に続き、2フロア合同で午前と午後に分かれて敬老会を
行ないました。
まず午前中は2階と5階のゲスト、午後は1階と4階のゲストで
最後に通所ゲストという順番でした。
まずはご長寿表彰です。
各フロアの米寿、白寿、100歳越えの方を表彰しました。
ミニ色紙にチェキで撮ったポラロイド写真を貼ったのですが、
この写真皆さんにアイドルポーズをお願いしてしまいました。
本当に皆さん、アイドルのようなかわいらしい写真が撮れて
ここでお見せしたいくらいです。
今年の最高齢は数えで101歳です。
まだまだお元気ですので、来年も一緒にお祝いできるといいですね。
敬老会のシーズンです。
ここ櫻川でもトップバッターで敬老会を行いました。
今年は縁日に続き、2フロア合同で午前と午後に分かれて敬老会を
行ないました。
まず午前中は2階と5階のゲスト、午後は1階と4階のゲストで
最後に通所ゲストという順番でした。
まずはご長寿表彰です。
各フロアの米寿、白寿、100歳越えの方を表彰しました。
ミニ色紙にチェキで撮ったポラロイド写真を貼ったのですが、
この写真皆さんにアイドルポーズをお願いしてしまいました。
本当に皆さん、アイドルのようなかわいらしい写真が撮れて
ここでお見せしたいくらいです。
今年の最高齢は数えで101歳です。
まだまだお元気ですので、来年も一緒にお祝いできるといいですね。


43 
