blog たつのおとしご通信

【浅草】縁日(ゲーム)
夏になると龍岡会の各施設で縁日が開催されます。
本日は浅草老健での開催です。

こちらの写真はゲームを行った場面での一枚です。
ゲームは「ペットボトルピタゴラス」と「ミルクジェンガ」を行っています。
前者はフロア内のチーム戦で、後者は個人戦です。
そのため、ミルクジェンガは各フロアで記録をメモして実施しています。
皆様、とても熱心に積み上げていきましたが、
最終的に優勝したのは3階に入所されている女性です。
ご本人にコツを伺うと、「丁寧にやること」とのことでした。
改めて、優勝おめでいとうございます!
【龍岡】お台所クラブ
再開して二回目のお台所クラブでは、トマトを使ってピザを作りました。

ピザに使用するトマトソース、ホワイトソースは予め龍岡の厨房で
作成していますが、残りの作業はゲストの皆さんと一緒に行いました。
ピザ生地を作成する斑と具材をカットする斑に分かれて開始すると、
皆さんとても集中して取り組まれていました。
一生懸命作ったピザは格別なようで、喫食の時間では皆さん
食が進んでいたようです。
【千壽】はじき絵・花火(アート部)
みなさんこんにちは。
千壽老健アート部です。今回は月1回行われる美術活動の紹介です。

7月20日に開催される「足立の花火」にちなみ、
ゲストの皆さまにはじき絵の手法を使って花火を制作していただきました。
3種類の下絵の中からお好きなものを選択していただいてから制作開始です。
童謡「花火」を歌いながら大輪の花火を描く方、「花火はやっぱり赤だな」と赤を主役にして描く方と、様々な表現がみられました。
それぞれの個性や思い出がとても投影された素敵な作品に仕上がりました。
この花火の絵と共にゲストの皆さまには花火大会を楽しんでいただきたいと思います。
【龍岡】喫茶会
龍岡老健の喫茶会では、感染症予防のためにお菓子を各階に届ける形で
実施していました。ですが、先月より皆さんが会場に集まって開催する形に
戻しました。久しぶりに別の階にお泊りされている方と顔を合わせて、
みなさんお喋りが盛り上がっていました。

今月のメニューは「みはし」のあんみつです。
近隣にお住いのゲストにはお馴染みの味です。
喫食中も「家族と上野へ買い物に行くと、いつも寄り道していたよ」と
仰る方がちらほら。
懐かしそうに味わっていらっしゃいました。
【櫻川】折り紙(金魚鉢)
暑い夏なので、涼しげな金魚と金魚鉢を作りました。

金魚は折り紙で、金魚鉢はクレヨンで水草などを書いてもらったあと
はじき絵の手法で上から絵具を塗っていただきました。

金魚の色もゲストの皆さんに選んでいただきました。
出来上がった金魚をみては、かわいいわねと皆さん口々
におっしゃっていました。

涼しげな金魚鉢をみて、少しでも涼しく感じていただけたら
と思います。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー