blog たつのおとしご通信

【神石】作品展
段々と寒くなっていましたね。
秋を通り越して、冬になったような天気ですが、
秋といえば、芸術の秋、ということで、
神石では作品展を実施中です。

今年ゲストの皆様が作成した書道、
絵、粘土細工、フェルトで作った人形、
編み物等、種類が豊富。
昨年までは施設内に展示していましたが、
今年はご家族にも見て頂けるよう、
施設入り口付近で展示中です。

是非、当施設にお越しの際に、
ご覧になってください。
【櫻川】飾りつくり(ステンドグラス風飾り)
今月の飾りつくりはクリスマスに向けての飾りを作りました。

黒い画用紙を切り抜いて置き、ゲストの皆さんにはお好きな
透明感のある折り紙を貼っていただきました。
同じモチーフでも貼り方によって個性が出来ます。

出来上がった作品を光にかざすと、まるでステンドグラスのようでした。

皆さん、「綺麗ね」と口々に言いながら、作品を褒めていました。
これから施設内はどんどんクリスマスムードの飾りに変更
していきます。

お楽しみに。
【櫻川】レクリエーション(貼り絵)
ちぎり絵でハリネズミを作成しました。
ハリネズミの背中の部分は好きな折り紙をちぎって
貼っていただきましたが、この折り紙の色を選ぶところや、
ちぎる大きさなどに個性が出てました。

意外と男性ゲストが細かくちぎっていたり、また色合いも
フロアによって違いました。

一階の方は落ち着いた色を選ぶ方が多かったり、上層階の方は
ピンクや明るい色を選ばれていました。
環境が与える影響も色彩に現れるのかとても興味深かったです。

でもどのゲストも、出来上がりをみてとても満足されていました。
【櫻川】昼食会(インスタントラーメン)
先月に続きゲストからのリクエストのインスタントラーメンの、
昼食会を行いました。

今回はさっぽろ一番味噌ラーメンをご提供しました。
こちらの案内ポスターを貼りだしたところ、とあるゲストからは
「私、みそより醤油か塩が好きだわ。変更にならない?」
という声がありましたが、今回はみそで募集してしまいましたので、
また次回というご案内をさせていただきました。

スタッフもたまに食べたくなるインスタントラーメンですが、
ゲストも同じですね。
ラーメンの上には野菜炒めをトッピングしました。
これでお昼の野菜は無事取れたことになりますね。
皆さん美味しそうに完食されていました。

今度は醤油ラーメンか塩ラーメンで開催をしたいと思います。

【龍岡】案山子の貼り絵(アート部)
11月の美術活動では、布や画用紙を使用して案山子の貼り絵 を制作しました。案山子の服は布でできており、参加者の皆様は「どれにしよう。」「いっぱいあって悩むね!」とおっしゃりながら選ばれていらっしゃいました。案山子のパーツは服以外にも帯や帽子、襟を画用紙や折り紙を張り付ける作業があり、中にはキラキラした素材を選ばれ、少し派手な案山子を完成させるゲストもいらっしゃいました。キラキラした素材を選ばれたゲストは「これがあると目立って良いね」と完成した作品に満足そうなご様子でした。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー