blog たつのおとしご通信
【龍岡】縁日(3)
2023.8.5 カテゴリー:龍岡老健

縁日の日は、昼食だけでなくおやつもボリュームアップします。
この日は、抹茶ムースとケーキの2品がお皿に乗りました。
フロア毎にケーキの種類が異なるのですが、
どのフロアでも美味しそうに召し上がっていました。
この日は、抹茶ムースとケーキの2品がお皿に乗りました。
フロア毎にケーキの種類が異なるのですが、
どのフロアでも美味しそうに召し上がっていました。
【龍岡】縁日(4)
2023.8.5 カテゴリー:龍岡老健

午後は地下の食堂をお祭り広場にし、
ゲストの皆様にゲームを体験していただきました。
今年はボール投げ、射的、ヨーヨー釣りの3種目です。
最初は「上手くできるかしら?」と尻込みされていた方も、
いざ始めると身を乗り出して熱中していました。
写真は射的のワンシーンです。
皆様、外さないようにしっかり狙いをつけていました。
ゲストの皆様にゲームを体験していただきました。
今年はボール投げ、射的、ヨーヨー釣りの3種目です。
最初は「上手くできるかしら?」と尻込みされていた方も、
いざ始めると身を乗り出して熱中していました。
写真は射的のワンシーンです。
皆様、外さないようにしっかり狙いをつけていました。
【龍岡】縁日(1)
2023.8.5 カテゴリー:龍岡老健

8月5日に行われた「龍岡縁日」では、
1日を通して夏のお祭りを体験していただきました。
始めにスタッフから本日の流れをご説明し、
簡単なクイズとおみくじを行いました。
あるフロアでは大吉が出ず、「本当に入ってるの?」との
お声がありましたが、次に実施したフロアでは仲良く
大吉を引く方たちがいました。
このお写真はその運が良いお二人です。
午後に予定しているゲームも上手くいくと良いですね。
1日を通して夏のお祭りを体験していただきました。
始めにスタッフから本日の流れをご説明し、
簡単なクイズとおみくじを行いました。
あるフロアでは大吉が出ず、「本当に入ってるの?」との
お声がありましたが、次に実施したフロアでは仲良く
大吉を引く方たちがいました。
このお写真はその運が良いお二人です。
午後に予定しているゲームも上手くいくと良いですね。
【浅草】スイーツデリバリー
2023.7.29 カテゴリー:浅草老健

月に一度お取り寄せのおやつを食べるスイーツデリバリー。
今月は施設の近くにある「フォブス」というお店の
フルーツを使ったケーキでした。
スポンジの間にいろいろなフルーツがサンドされていて
召し上がったゲストからはとても美味しい。初めて食べた、
と大変好評でした。
写真のゲストは御年106歳ですが、美味しく召し上がって
いたようです。
来月は白熊アイスを予定しています。
お楽しみに。
今月は施設の近くにある「フォブス」というお店の
フルーツを使ったケーキでした。
スポンジの間にいろいろなフルーツがサンドされていて
召し上がったゲストからはとても美味しい。初めて食べた、
と大変好評でした。
写真のゲストは御年106歳ですが、美味しく召し上がって
いたようです。
来月は白熊アイスを予定しています。
お楽しみに。
【櫻川】隅田川花火大会
2023.7.29 カテゴリー:櫻川老健

4年ぶりに隅田川花火大会が開催されました。
櫻川の施設は隅田川沿いに位置する好立地な為、知る人ぞ知る
花火を見るのにベストロケーションとなっております。
当日は低層階のゲストを中心に6階のリハビリルームと
テラスより花火を見学いただきました。
4階、5階のゲストは居室やエレベーターホールより見る事が
出来るので、そちらでご覧いただきました。
初めはさんざん花火を見たから見なくていいわと、
おっしゃっていたゲストの方も、ご案内したら、最後まで
食い入るようにご覧になっていました。
隅田川花火大会は第一会場と第二会場と二か所で
行われていますが、なんと二か所も見る事が出来ました。
7時から8時半という長丁場でしたが、最後までほとんどの
ゲストがご覧になっていました。
やはり花火は江戸の華ですね。
櫻川の施設は隅田川沿いに位置する好立地な為、知る人ぞ知る
花火を見るのにベストロケーションとなっております。
当日は低層階のゲストを中心に6階のリハビリルームと
テラスより花火を見学いただきました。
4階、5階のゲストは居室やエレベーターホールより見る事が
出来るので、そちらでご覧いただきました。
初めはさんざん花火を見たから見なくていいわと、
おっしゃっていたゲストの方も、ご案内したら、最後まで
食い入るようにご覧になっていました。
隅田川花火大会は第一会場と第二会場と二か所で
行われていますが、なんと二か所も見る事が出来ました。
7時から8時半という長丁場でしたが、最後までほとんどの
ゲストがご覧になっていました。
やはり花火は江戸の華ですね。


84 
