blog たつのおとしご通信

【龍岡】お台所クラブ
今月は旬の食材として枝豆を使い、「ずんだどら焼き」を作りました。
調理は餡を作るチームと、生地を作るチームに分かれて行いました。
順調に出来上がっていくと、最後は皮に餡を挟んでいただきます。
「たっぷり挟んでちょうだい」
「いやいや、こういうのは程々が良いのよ」
皆様、相談されながら仕上げていきました。

写真は完成したどら焼きをじっくり眺めている場面です。
食べるのが勿体なく感じる気持ちと
味を確かめたい気持ちがせめぎ合っているようでした。
【千壽】スイーツの会
6月のスイーツの会のスイーツはフルーツロールケーキです。

6月6日はロールケーキの日ということで今月は
ロールケーキを提供しました。
ロールケーキの中には生クリームと共に、苺や桃、
キウイやオレンジ、パイナップルなど果物がふんだんに入っており
食べごたえ十分です。

ゲストからは「久しぶりにロールケーキを食べれたわ」
「果物がたくさん入っていて美味しいわね」
という声が聞かれました。

美味しそうに召し上がるゲストの表情を見て
職員もほっこりしました。

ご参加いただいたゲストの皆様ありがとうございました。
【浅草】歌声喫茶
本日浅草老健では歌声喫茶を開催しました。

歌声喫茶ではコーヒー・紅茶・ココア・緑茶などの中からお好きな
お飲み物を選んでいただだきました。
ゲストからは特にコーヒーやココアが人気でした。

どのゲストもピアノの演奏に合わせながら楽しそうに
歌唱されておりました。

イタリアをテーマにした曲の際、イタリアへ行ったことがあるか
尋ねたところ「仕事 でスイスに行くときに立ち寄ったんだよ」
と仰るゲストもおりました。

ご参加いただいたゲストにはたくさんの
思い出話を聞かせてくださりました。

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
【龍岡】日曜ランチ会
6月のランチ会では、「ばらちらし」を取り寄せました。

この日の参加者は全員女性でした。
「寿司桶に入っているのが良いね」
「いろんな具が載っているから楽しい」
そんな風にお喋りしながら召し上がっていました。
【千壽】宝探しゲーム(通所)
本日は千壽の通所で実施したレクリエーションのご紹介します。

千壽の通所のレクリエーションでは職員が自作した頭の体操や
ぬりえをはじめ、様々なゲームを行なっていますが
本日のレクリエーションではチームに分かれて
宝探しゲームを行ないました。

ゲームの内容は箱の中に新聞紙を丸めたものを大量に入れ、
その箱の中から隠されている物(将棋の駒や紙コップ・マラカスなど)
を20秒間のうちにどれだけの物を見つけ出せるかチームで競いました。

ゲームは白熱し、ゲストも宝物を見つけ出すときは
無我夢中で探し出していました。
「一番得点が高いクリップはどこにあるの」
「点数が高いピンポン玉を見つけよう」と言った声が聞かれます。

そして周りのスタッフもゲストと一緒になって
それぞれのチームを応援しました。
どのチームも最高のチームワークを見せてくださりました。

ご参加いただいたゲストの皆様ありがとうございました。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー