blog たつのおとしご通信

【龍岡】 お花見?
龍岡の桜は開所当初から植わっており、
今ではかなりの大きさに育っています。
施設の2階・3階から外を見ると、目の前に枝がございます。
なかなかの迫力です。
【龍岡】 お花見?
4月3日のお天気は晴れのち曇り。
お昼頃は爽やかな青空でした。
【浅草】いちご狩に行って来ました
3月最終日の31日にプチ日帰り旅行と称していちご狩に行ってきました。

まずはじめに和食レストランで早めの昼食を召し上がっていただきました。
皆さん施設と違ってお刺身や天ぷら、うなぎなど思い思いのご飯を注文され美味しそうに召し上がっていました。

デザートは場所を移動して、本日のメインイベントでもあるいちご狩りで新鮮もぎたていちごです。
高架で栽培しているいちごなので、車椅子の方でも問題なく摘んで食べることが出来ます。
皆さん、お昼ご飯をしっかり召し上がっていたけど、美味しいいちごは別腹のようで、沢山召し上がっていました。

外の空気を吸うことは気分転換にもなるし、美味しいものを食べると幸福度もあがりますよね。
また来年もいちご狩りに行きたいと思っています。その時は是非、ご参加下さい。
【龍岡】 お台所クラブ
龍岡老健のお台所クラブでは、ぼたもちを作りました。
昨年の秋のお彼岸には、餡子ときな粉のおはぎを作りましたが、
今回は餡子と胡麻のぼたもちです。

最初は黒胡麻をすり、砂糖と塩で味を調えます。
次に餅米とうるち米を混ぜて炊いたご飯をつぶし、
俵型に握ってぼたもちの中心を作ります。
最後にお一人ずつ、餡子と胡麻をまぶしていただいたら完成です。
たくさん並べると、なかなかの迫力です。
(餡子は事前に職員が炊いています)

黒胡麻は香りが良く、お砂糖と塩がいい塩梅。
龍岡特製の餡子は甘さが丁度良い仕上がり。
どちらの味もゲストに好評でした。
【浅草】昼外出(満喜)
墨田区の住宅街にある甘味処「満喜」に行って来ました。この和カフェは季節季節で色々な催しをしていて、丁度押し花展をしていました。以前、浅草と櫻川のゲストの作品展も開催したことがあります。

皆さん、お店特製のあんみつを食べたり、お汁粉を食べたり、お店のママと歓談したりと、いつもと違った午後のひと時を過ごしていただきました。

また是非訪れたいですね。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー