blog たつのおとしご通信
【千壽】バレンタインにリズム運動(アート部)
2025.2.14 カテゴリー:千壽老健

皆様こんにちは、千壽老健アート部音楽スタッフです。
今回は通所での音楽療法プログラムのひとつをご紹介します。
本日はバレンタインですね。
ということで休符から始まるメロディーが特徴的なチョコレートのCMソングを使って、この特徴を活かした手指運動を取り入れたリズム運動を行いました。
主な動作内容は写真の通りですが、今回の一番難しいポイントは指折り運動から手拍子へ移行する箇所で、ここだけ動作のテンポが速くなります。
実際に通所ゲストに活動を紹介すると「聴いたことある」、「チョコレートの!」と声があがり、動作練習ではやはり指折り運動で苦戦されつつも集中して取り組まれていました。通所の職員も練習に加わり、一体感を感じたひとときとなりました。
<龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。>
今回は通所での音楽療法プログラムのひとつをご紹介します。
本日はバレンタインですね。
ということで休符から始まるメロディーが特徴的なチョコレートのCMソングを使って、この特徴を活かした手指運動を取り入れたリズム運動を行いました。
主な動作内容は写真の通りですが、今回の一番難しいポイントは指折り運動から手拍子へ移行する箇所で、ここだけ動作のテンポが速くなります。
実際に通所ゲストに活動を紹介すると「聴いたことある」、「チョコレートの!」と声があがり、動作練習ではやはり指折り運動で苦戦されつつも集中して取り組まれていました。通所の職員も練習に加わり、一体感を感じたひとときとなりました。
<龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。>

