blog たつのおとしご通信
【千壽】バッグ作り
2022.8.24 カテゴリー:アート部
.jpg)
通所ゲストを対象に手さげバッグの制作を行いました。
布の色や組み合わせからゲスト自身が考えて作り上げたため
ひとりひとりの個性が出て素敵な作品となりました。
写真は参加されたゲストのひとりです。
手さげ部分に取り付けている水色のレース編みは
編み物が得意なゲストのお母様の作品とのこと、
「ここに付けると良くなると思うの」と
持参してきてくれました。
世界に1つだけの、思い入れのある作品。
ゲストがご自身の手で完成させるところを見守れることは
職員にとっても嬉しい出来事です。
布の色や組み合わせからゲスト自身が考えて作り上げたため
ひとりひとりの個性が出て素敵な作品となりました。
写真は参加されたゲストのひとりです。
手さげ部分に取り付けている水色のレース編みは
編み物が得意なゲストのお母様の作品とのこと、
「ここに付けると良くなると思うの」と
持参してきてくれました。
世界に1つだけの、思い入れのある作品。
ゲストがご自身の手で完成させるところを見守れることは
職員にとっても嬉しい出来事です。
【櫻川】昼食会(バーミヤンの出前)
2022.8.16 カテゴリー:イベント

昨日今日と昼食会を行いました。
今月の昼食会は、中華レストランのバーミヤンの出前です。
こちらの企画、とあるゲストの方が麺類がとても好きだけど、
施設では麺類の提供がほとんどないので企画の方で何か
イベントを考えてもらえないかという話から出来ました。
以前は、ご家族が施設から連れ出して、外食をしていたようです。
コロナ禍になってから、外食が出来なくなり食の楽しみも
奪われました。
そこで今回の出前企画となりました。
事前に参加されるゲストの方にはメニューから食べたい物を
選んでいただいていました。
結果、皆さんとても喜ばれていつもより量が多くても完食されて
いました。
他のゲストの方でも、久しぶりに食べて嬉しかったとおっしゃったり、
普段は極きざみ食やおかゆの方がチャーハンをおいしそうに
召し上がっていたりと大好評でした。
来月は、これも滅多に施設で出ないサンドイッチの昼食会に
しようと思っています。
今月の昼食会は、中華レストランのバーミヤンの出前です。
こちらの企画、とあるゲストの方が麺類がとても好きだけど、
施設では麺類の提供がほとんどないので企画の方で何か
イベントを考えてもらえないかという話から出来ました。
以前は、ご家族が施設から連れ出して、外食をしていたようです。
コロナ禍になってから、外食が出来なくなり食の楽しみも
奪われました。
そこで今回の出前企画となりました。
事前に参加されるゲストの方にはメニューから食べたい物を
選んでいただいていました。
結果、皆さんとても喜ばれていつもより量が多くても完食されて
いました。
他のゲストの方でも、久しぶりに食べて嬉しかったとおっしゃったり、
普段は極きざみ食やおかゆの方がチャーハンをおいしそうに
召し上がっていたりと大好評でした。
来月は、これも滅多に施設で出ないサンドイッチの昼食会に
しようと思っています。
【千壽】スイーツの会
2022.8.11 カテゴリー:イベント

本日千壽ではスイーツの会を開催しました。
今回ゲストに召し上がっていただいたスイーツは白桃のジュレフロマージュです。
フロマージュとはフランス語で「チーズ」を意味します。
クリームチーズのムースと甘みのある白桃ゼリーの二層仕立てとなっています。
ジュレフロマージュを召し上がったゲストからは「爽やかな口どけね」
「甘みがあって美味しいわね」という声が聞かれました。
8月ということで涼しく、季節感を味わえるスイーツを
ゲストに召し上がっていただくことができました。
また来月のスイーツの会もお楽しみに。
今回ゲストに召し上がっていただいたスイーツは白桃のジュレフロマージュです。
フロマージュとはフランス語で「チーズ」を意味します。
クリームチーズのムースと甘みのある白桃ゼリーの二層仕立てとなっています。
ジュレフロマージュを召し上がったゲストからは「爽やかな口どけね」
「甘みがあって美味しいわね」という声が聞かれました。
8月ということで涼しく、季節感を味わえるスイーツを
ゲストに召し上がっていただくことができました。
また来月のスイーツの会もお楽しみに。
【千壽】大きな画面で楽しむレクリエーション
2022.8.3 カテゴリー:アート部
.jpg)
プロジェクターを使用して音楽活動を行いました。
大きな画面を見ながら行う活動はゲストにも分かりやすく、
目で見ても耳で聴いても楽しい内容になりました。
画面を大きく表示できる分場所を広くとることが出来るため
ひとりひとりの間隔を空けてレクリエーションを行える事も安心ポイントです。
参加されたゲストからは「素敵な選曲だったわ」「久々に音楽を楽しめた」と
感想をうかがうことができました。
コロナ禍でまだまだ制限が続きますが、
施設での生活が少しでも快適なものとなるように
できることから取り組みたいと思います。
大きな画面を見ながら行う活動はゲストにも分かりやすく、
目で見ても耳で聴いても楽しい内容になりました。
画面を大きく表示できる分場所を広くとることが出来るため
ひとりひとりの間隔を空けてレクリエーションを行える事も安心ポイントです。
参加されたゲストからは「素敵な選曲だったわ」「久々に音楽を楽しめた」と
感想をうかがうことができました。
コロナ禍でまだまだ制限が続きますが、
施設での生活が少しでも快適なものとなるように
できることから取り組みたいと思います。
【櫻川】レクリエーション(絵手紙)
2022.8.2 カテゴリー:レクリエーション

8月に入りました。
連日テレビでは、猛暑、酷暑と報道されていますが、
施設内は一定の温度で保たれているので、ゲストの
皆さんは暑さ知らずです。
夏といえば、暑中見舞いのお便りですね。
櫻川でもゲストの皆さんと暑中お見舞いのはがきを
レクリエーションの時間に書きました。
4種類の図柄の中からお好きな絵を選んでいただいて
顔彩で彩色しました。
私こういうの下手だからといいながらとても綺麗に
丁寧に色づけしてくださる方もいました。
順番に全フロアで行っていますので、ご自宅に届く
のをお楽しみにしてください。
連日テレビでは、猛暑、酷暑と報道されていますが、
施設内は一定の温度で保たれているので、ゲストの
皆さんは暑さ知らずです。
夏といえば、暑中見舞いのお便りですね。
櫻川でもゲストの皆さんと暑中お見舞いのはがきを
レクリエーションの時間に書きました。
4種類の図柄の中からお好きな絵を選んでいただいて
顔彩で彩色しました。
私こういうの下手だからといいながらとても綺麗に
丁寧に色づけしてくださる方もいました。
順番に全フロアで行っていますので、ご自宅に届く
のをお楽しみにしてください。


103 
