blog たつのおとしご通信

【千壽】フラワーアレンジメント
先日千壽老健では通所ゲストを対象として、フラワーアレンジメントを行いました。

まず初めに花を活ける前に、フラワーアレンジメントの基礎となる型の説明です。
フラワーアレンジメントには360度どの角度からも花を楽しめるラウンド型と
180度から花を楽しめるトライアングル型というものがあります。

参加ゲストの中には華道経験者もおり、慣れた手つきで花を活けておりました。

「この花はどこに活けた方が映えるかしら」
「オアシスの隙間を埋めないといけないわね」などといったお声も聞かれえました。

皆さま悩まれながらも、バランスのとれたオリジナリティに富む
フラワーアレンジメントができました。
完成後はゲスト同士お互いの作品を眺めながら「フラワーアレンジメントには活けた人の性格が表れるわね」と仰っていました。

素敵な作品にゲストも喜ばしい表情を浮かべておりました。
【浅草】 歌声喫茶
皆様、こんにちは。
浅草では、久しぶりに歌声喫茶を行いました。

ゲストの皆様は、大変楽しまれたご様子でした。
ご参加いただいたゲストの方からは、
「楽しかったわ。久しぶりに参加できてよかった。」
「もう終わりなの?楽しい時間はあっという間ね。」などの
お声をいただきました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
次回も、よろしくお願いいたします。
【神石】神石菜園
今年も始まりました、神石菜園。
今年はスナップエンドウ、サラダ菜を栽培する
予定です。

GW中に種を植え、一昨日ぐらいから小さく、
可愛い芽が少しずつ見え始めました。
ゲストの皆様も、「これからが楽しみだね」
「どれくらい大きくなった?」と楽しみにして
くださっています。

これから梅雨の時期になりますが、
無事梅雨を乗り越え、美味しいスナップエンドウと
サラダ菜が食べられると良いですね。
【神石】ゲーム
神石では様々なゲームを行っています。
今日は初めて「風船バレー」を行いました。

ボールではなく、風船を使用して行う
バレー。経験者も未経験のゲストも
闘争心溢れる表情で試合に挑んで
くださいました。
ふわふわと思ったように動かない
風船に苦戦したバレー経験者もいましたが、
「楽しかったわ」と皆様笑顔で仰って
くださいました。

今度はフロア対抗でも行ってみたいですね。


【龍岡】藤のカーテン
龍岡老健の1階に藤のカーテンができました。
こちらは細く切った折り紙を貼り合わせてできています。
一つ一つの作業はとても簡単ですが、
これだけの量を作成するのはとても大変だったはず。
いろんな曜日のゲストにご協力いただきました。
皆様、ありがとうございます。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー