blog たつのおとしご通信
【櫻川】 出前喫茶 モカエクレア
2022.3.23 カテゴリー:イベント

皆様、こんにちは。
櫻川では、出前喫茶を行いました。
今回は、コージーコーナーの「モカエクレア」です。
「モカエクレア初めて食べたわ。中にクリームが
沢山入っていて美味しいわね。」などのお声を
いただきました。
ご参加いただきありがとうございます。
次回のご参加お待ちしております。
櫻川では、出前喫茶を行いました。
今回は、コージーコーナーの「モカエクレア」です。
「モカエクレア初めて食べたわ。中にクリームが
沢山入っていて美味しいわね。」などのお声を
いただきました。
ご参加いただきありがとうございます。
次回のご参加お待ちしております。
【龍岡】開花速報
2022.3.22 カテゴリー:ジャーナル

ニュースによると東京の桜の開花は3月20日でした。
そこで龍岡の玄関前にある桜の木を観察すると、
こちらも蕾が開いていました。
写真を撮影したのは3月21日の午前中です。
午後は気温が上昇したので、写真よりも少し賑やかになったようです。
そこで龍岡の玄関前にある桜の木を観察すると、
こちらも蕾が開いていました。
写真を撮影したのは3月21日の午前中です。
午後は気温が上昇したので、写真よりも少し賑やかになったようです。
【神石】玄関前飾り
2022.3.22 カテゴリー:ジャーナル

今年も開催されました、
全国高等学校野球選手権大会。
神石では、玄関前に大きなトーナメント表を
張り出しました。
ゲストもとても楽しみにしており、リハビリに
LB階まで下りてくるたびに見てくださいます。
さて、今年はどこが勝利を手にするのでしょうか。
楽しみですね。
全国高等学校野球選手権大会。
神石では、玄関前に大きなトーナメント表を
張り出しました。
ゲストもとても楽しみにしており、リハビリに
LB階まで下りてくるたびに見てくださいます。
さて、今年はどこが勝利を手にするのでしょうか。
楽しみですね。
【浅草】一足先に満開です
2022.3.21 カテゴリー:レクリエーション

浅草の施設の近くには桜の名所として名高い、隅田川や
上野公園があります。
まだまだコロナ感染者数が劇的に減らない為、お花見には
行けそうにありませんが、少しでも花見気分を味わって
いただこうとエレベーター内を桜で装飾しました。
この枝垂れ桜は、ゲストと共に作りました。
作っている最中も、皆さん「綺麗ね」っておっしゃっていました。
飾りつけは、スタッフが行いましたが、エレベーターに乗るたびに
一足先に満開の桜を楽しんでいただけたらと思います。
上野公園があります。
まだまだコロナ感染者数が劇的に減らない為、お花見には
行けそうにありませんが、少しでも花見気分を味わって
いただこうとエレベーター内を桜で装飾しました。
この枝垂れ桜は、ゲストと共に作りました。
作っている最中も、皆さん「綺麗ね」っておっしゃっていました。
飾りつけは、スタッフが行いましたが、エレベーターに乗るたびに
一足先に満開の桜を楽しんでいただけたらと思います。
【浅草】歌声喫茶
2022.3.20 カテゴリー:レクリエーション

日ごとに温かくなり東京も本日平年より4日早く桜が
開花しました。
普段の日曜日は、ゆっくり過していただいていますが、本日は
久しぶりに歌声喫茶を行いました。
通常施設内の一階はディサービスをご利用の方がいらっしゃるので
入所の方は日中一階には降りてこられません。
でも今日はディサービスがお休みなので、いつもと違う
場所で行いました。
一階は明るくて、建物の両方の壁に窓があるのでとても
開放感があります。
入所のゲストの皆さんはいつもと違った風景にそわそわされていました。
そして、歌声喫茶ということで、お好きな飲み物をご注文いただき
ついでに歌も歌っていただきました。
感染予防の為に、歌唱時間を短く設定していましたが、
それでも皆さんいつもより声が出ていて、とても楽しそうでした。
中には、昔を思い出して涙ぐまれる方もいらっしゃいました。
コロナ禍で、建物から外に出ることがなかなか出来ない今、
少しでも、季節や、外の天気や空気を感じてもらえたらと
場所を変えてみました。
また来月も3日の日曜日に開催する予定です。
その頃にはもっと暖かくなっているでしょうね。
早く自由に外出できる世の中になって欲しいですね。
開花しました。
普段の日曜日は、ゆっくり過していただいていますが、本日は
久しぶりに歌声喫茶を行いました。
通常施設内の一階はディサービスをご利用の方がいらっしゃるので
入所の方は日中一階には降りてこられません。
でも今日はディサービスがお休みなので、いつもと違う
場所で行いました。
一階は明るくて、建物の両方の壁に窓があるのでとても
開放感があります。
入所のゲストの皆さんはいつもと違った風景にそわそわされていました。
そして、歌声喫茶ということで、お好きな飲み物をご注文いただき
ついでに歌も歌っていただきました。
感染予防の為に、歌唱時間を短く設定していましたが、
それでも皆さんいつもより声が出ていて、とても楽しそうでした。
中には、昔を思い出して涙ぐまれる方もいらっしゃいました。
コロナ禍で、建物から外に出ることがなかなか出来ない今、
少しでも、季節や、外の天気や空気を感じてもらえたらと
場所を変えてみました。
また来月も3日の日曜日に開催する予定です。
その頃にはもっと暖かくなっているでしょうね。
早く自由に外出できる世の中になって欲しいですね。


114 
