blog たつのおとしご通信

【浅草】レクリエーション(書道)
新型コロナウィルス感染者が増えている昨今、龍岡会グループの
各施設では、厳重な感染対策を行っております。
その一環で直接面会の一時中止(オンライン面会は行っています)、
施設内での行動制限などがあります。

ゲストの皆様には不自由な生活を強いておりますが、
せめてレクリエーションなどで気を紛らせていただけたらと
日々各施設の企画部スタッフや、アート部スタッフが先頭に立って
行っております。

本日の浅草老健のレクリエーションは書道です。
書道はゲストの皆さんには人気があり、小さい頃を思い出す
といいながら参加される方も少なくないです。

今日の一枚は、この「風邪用心」です。
浅草老健の最高齢(105歳)のゲストがお手本を見て
(実際はなぞって)書かれました。

今年の冬は寒さが厳しいです。明後日は立春でもう春ですが、
まだまだ寒い日が続くようですので、皆さん、風邪用心、
コロナ用心で櫻の咲く春を迎えたいですね。
【神石】ゲーム
今年は2月3日が節分ですね。
少し早いけど、節分のゲームをしました。

風船を鬼に見立て、お手玉を当てて、
鬼を机から落とすゲームです。
ふわふわした風船、そして重しがついた
風船、重さによって難易度を変更し、
合計点数を競いました。
普段とは違い高さのある的にゲストの
皆様、大苦戦。
「鬼退治は難しいわ」と言いながら、
皆様楽しんでくださいました。

明日は節分に関連したおやつが
出ますので、お楽しみに。

【神石】椅子タイチ
皆様、椅子タイチ、をご存知でしょうか。
太極拳、太極思想を取り入れた拳法、
を様々な年代の方でも行えるようにと
作られたものになります。

神石では昨年から時々行っております。
皆様、呼吸を意識しながらのゆっくりとした
動作に戸惑いながら、「じんわりと
暑くなるわね」とも仰りながら、真剣な表情で
行ってくださいます。

太極拳は様々な効用があります。
来月も行いますので、楽しみにしていてください。
【千壽】冬の壁面飾り
年が明け、寒さもさらに厳しくなりました。
そんな冬の季節を少しでも楽しく過ごせる作品を紹介します。

写真の作品は季節ごとに展示替えをしている大きな壁面飾りです。
多くのゲストのご協力により作られています。
1階の正面玄関からも観賞できる場所にあるため、洗濯物の受け取りなどで施設に来られたゲストのご家族様にも作品を楽しめるようになっています。

これから春に向けての制作も開始します。
より多くの方の目にとまり楽しんでいただけるよう、ゲストと共に作品制作を行います。
【櫻川】出前喫茶 チーズケーキ
皆様、こんにちは。
櫻川では、出前喫茶を行いました。

今回は、「チーズガーデンのチーズケーキ」です。
チーズケーキがお好きで申し込まれた方や、
あまりチーズケーキを食べたことがないから食べて
みたくてと仰る方もいらっしゃいました。

「今まで食べたのとは違って、しっとりしてるね。
新感覚の味だよ。」とのお声をいただきました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。
次回のご応募お待ちしております。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー