blog たつのおとしご通信

【龍岡】お台所クラブ
1月のお台所クラブでは、デコポンを旬の食材として使用し、
クレープシュゼットを作りました。
料理名を聞いただけでは、「どんなものができるのかしら?」と
不思議そうにされる方もいらっしゃいました。
ですが、調理を進むと美味しそうな香りも広がり、
どの方も完成を楽しみにされていました。

いざ食べ始めると、
「初めて食べる味だけと美味しい」
「盛り付けがおしゃれでお店みたい」
そんな感想をいただきました。

来月は夕食の時間にお好み焼きを作る予定です。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
【神石】神石菜園
寒い日が続きますね。
神石菜園では8月末に植えたブロッコリーを
遂に収穫しました。

台風でプランターが倒れたり等で
2回植え替えを行いましたが、
ゲストの皆様の愛情のこもった助言も
あり、無事収穫にたどり着きました。

「スーパーで売ってるブロッコリーより
大きくて立派ね」
「無農薬だから高く売れるわ」と
皆様大絶賛。

次は芽キャベツの収穫をお楽しみに。
【龍岡】喫茶会
今月の喫茶会では上生菓子を召し上がっていただきました。
お菓子はころころした形で、「てまり」と名付けられています。
ゲストからは「可愛らしくて食べるのが勿体無いね」と感想を
いただきました。
【千壽】スイーツの会
本日千壽ではスイーツの会を開催しました。

ゲストの皆様に召し上がっていただいたスイーツは、
パステルの「ニャめらかプリン」です。

生クリームとカスタードプリンが二層になっており、
プリンの上にはココアパウダーでかわいらしい猫の足跡が描かれています。

イベントに参加したゲスト同士でも「猫の足跡みたいでかわいいわね」
「ニャめらかプリンだけあってなめらかね」というお声が聞こえてきました。

笑顔でニャめらかプリンを召し上がっている
ゲストの表情を見て職員もほっこりしました。

2月のスイーツの会もお楽しみに。
【龍岡】季節の飾り作り
2022年になって最初の飾り作りでは、だるまさんを作りました。

だるまの体はお花紙でできており、たくさんの色の中から
お好きなものをゲストに選んでいただきました。
黄色を選んだ方は、「宝くじが当たるかしら?」と
願いを込めているご様子でした。
表情はそれぞれクレヨンで手書きしており、
いろいろなお顔のだるまがいます。

皆様の願い事や目標が叶うと良いですね。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー