blog たつのおとしご通信

【神石】新春ゲーム
お正月の伝統的な遊びの一つと
いえば、福笑い。
目隠しをして面白い顔を作り、出来上がった顔で
楽しめる、楽しい遊びです。

神石では手ぬぐいではなく、面白眼鏡を
装着し、顔を作りました。
まず眼鏡をかけた時点で大笑い。
そして、出来上がった顔を見て、
また大笑い。

「笑う門には福来る」と言います。
皆様が楽しい時間を過ごせるように
職員一同尽力しますので、今年も
どうぞよろしくお願いいたします。
【櫻川】ホットコーヒーの会
皆様、こんにちは。
本日、ホットコーヒーの会を行いました。

櫻川では、ホットコーヒーの会は、男女問わず
人気があります。
「最近、寒かったから美味しいコーヒーを飲んで、
体も心も温まったわ。」とのお言葉をいただきました。

ご参加いただいたゲストの皆様、ありがとうございます。
次回も、よろしくお願い致します。


【浅草】お願い事
新春イベントでお参りをしましたが、フロアのレクリエーションで
絵馬作りをしました。

貼り絵の要領で、竹や梅を台紙に貼り付けて、出来た絵馬に
お願い事を書いていただきました。

普段地下一階でのレクリエーションに参加されない方も
この絵馬作りは参加してくださいました。
皆さん、お願い事を思い思いに書いていましたが、やはり
一番多かったのが、「家族の健康」でした。
この写真の方はご自身で足の事をお願いしていましたが
このコロナ渦で健康というものの大切さを皆さん実感したのではな
ないでしょうか。

巷ではオミクロン株の感染者が急速に拡大していっていますが、
龍岡会では引き続き感染予防に最大の注意を払い、
ゲストの皆様、ご家族の皆様に安心して施設をご利用
いただけるよう勤めていきます。
そしてゲストの皆さんの笑顔のために、今年も頑張って
いきますので宜しくお願い致します。
【龍岡】雪化粧
都内では久々の積雪がございました。
龍岡周辺の景色も雪をかぶって様変わり。
ゲストからは「私の故郷はうんと寒かったの」そんな思い出を
聞かせていただきました。
【千壽】新春イベント
昨日千壽老健では新春イベントを開催しました。

手造りの千壽神社とともに、職員扮する神主と巫女も登場です。
その後、ゲスト一人ひとりにお賽銭をお渡しし、参拝していただきました。
神主の気合溢れる御祓いにゲストからは「今年は良い年になりそうね」
というお声が聞かれました。

参拝後は新年最初の運試しのおみくじです。
おみくじは大吉・中吉・吉・末吉の4種類あり、
ゲスト同士で引いたおみくじを見せ合っておりました。

新春イベントの最後はゲストの皆様の
ご健康・ご多幸をお祈りして三本締めで締めました。

本年もゲストの皆様にとってより良い
お年となるよう心よりお祈り申し上げます。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー