blog たつのおとしご通信

【神石】レクレーション:ボーリング
チーム対抗のボーリングを行いました。
2つのアルミ缶をビニールテープでくっつけて、
ピンに見立てています。

ボーリングが流行した世代の皆さん。
ボールの持ち方が様になっており、
ストライクにならないと「あーやっぱりあのピンを
狙って投げればよかった」と悔しがるゲストも
いらっしゃいました。

オセロ同様、コロナが落ち着いたら、
各フロア毎のトーナメントを行いたいと
思っております。是非楽しみにしていてください。
【神石】レクレーション:オセロ
先日オセロを行いました。
皆さんがご存じの卓上に置くサイズのオセロではなく、
床に置いて使用するとても大きなオセロです。
各マスに番号がふってあり、ゲストに選んで頂いた
番号に職員が石を置きます。
1対1ではなく、ゲスト数名で行えるため、
盛り上がるゲームです。

普段はにこにこと穏やかなゲストも席を立ち、
オセロボードを囲んで「負けないわよ」と
真剣なまなざしで先読みをしていました。
その後、囲碁を行っていた男性陣も参戦し、
最初は「子供のゲームだろう」と仰っていた
男性ゲストも、最後にはおやつを自席ではなく、
オセロを行いながら食べるほど熱中していました。

コロナが落ち着いたら各フロアのトーナメントを
行う予定ですので、お楽しみに。

【浅草】残暑お見舞い申し上げます
梅雨明けをしたと同時に暑い日が続いております。

今年の立秋は8月7日ですが、秋とは名ばかりで連日の猛暑に
夏バテをしている方も多いのではないでしょうか。

そんな折、施設の一階に素敵な絵を発見しました。
ゲストが美術スタッフと共に描いた入道雲です。
青い画用紙に、ストーリー性を感じる雲が描かれており、
雲の下は雨が降っているのかなとか、これはどこの田舎の風景かな
とか想像力を掻き立ててくれます。

外は暑いけど、爽やかな入道雲の絵を時折眺めながら、
今日も仕事をするスタッフなのでした。

【龍岡会】 ロシア料理の昼食
龍岡会では定期的に日本各地の郷土料理や、外国の料理をテーマにした昼食を提供しています。
今回のテーマは「ロシア」です。

★昼食のメニュー
・バターライス
・ビーフストロガノフ
・ウハー(魚介のスープ)
・オリヴィエサラダ
・スイカ

★おやつのメニュー
・シャルロートカ(りんごのケーキ)
・パスハ(レアチーズ)
※どちらかを選んでいただきました。
【千壽】縁日〜ミニ盆踊り〜
縁日の最後は各フロアでミニ盆踊りです。

例年、和太鼓や盆踊りのボランティアさんにお越しいただきますが
今年度はコロナウイルスの影響によりお越しいただくことが
難しいため、職員のみで盆踊りを行いました。

ミニ盆踊りでは「東京音頭」と「炭坑節」の2曲を
ゲストと職員で踊りました。
ゲストはどちらも聴き馴染みがあり、中には曲を
口ずさんでいる方もおりました。

ゲストも職員も盛り上がり、〆にふさわしいミニ盆踊りとなりました。

そして最後は一本締めで縁日を終えました。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー