blog たつのおとしご通信

【龍岡】2024年の七夕
関東地方も梅雨に入り、間もなく7月がやってきます。
この時期、施設の中では七夕の準備が進んでいます。
こちらの写真は館内で一足先に完成した4階ゲストの作品です。

星型の短冊にお願い事を書き、流れ星のような尾を付けたら完成です。
スタッフが壁に飾ると、さっそくお互いに「何を書いたの?」と囁きあっていました。
皆様の願い事、かなうと良いですね。
【櫻川】昼食会(やきそば)
今月の昼食会はやきそばでした。

現在櫻川老健では麺類の提供がありません。
ゲストの中には、ご自宅にいた時には一日一回は麺類を
食べていたという方もいらっしゃいます。
麺類を食べたいというリクエストにお答えして、以前も焼きそばや
インスタントラーメンの昼食会を行いましたが、この度熱い
リクエストにお応えして久しぶりに焼きそばの昼食会を行いました。

募集員人6名に対して16名の応募があったので、狭き門でした。

幸運にも召し上がる事が出来た方は、皆さん「美味しい」と
口々におっしゃって下さり大満足をいただきました。
今回外れた方も多いので、また近いうちに開催したいと思います。
【浅草】6月の美術プログラム紹介
6月の美術活動では、雑誌やチラシ等の写真の切りぬきと文字を使用してコラージュカレンダーを作成しました。

皆さま、動物の写真を多く使ったり、植物写真を多く使ったりとそれぞれが全く趣の異なる個性的な作品となっていました。写真の方は、キノコ好きのゲストで「きのこはありませんか?」と探され、見つかるととても喜ばれ、沢山貼られました。
作ったカレンダーは、居室に飾られています。

【龍岡】お台所クラブ
施設内で栄養士と一緒にお料理をする
「龍岡 お台所クラブ」が久々に開催されました。
今回の旬の食材は「枝豆」です。
枝豆からできた餡を「ずんだ」と呼びます。
こちらを使い、ずんだどら焼きを作りました。

写真のように皆様でテーブルを囲んで、
最初から最後まで皆さんで手作りをします。
メニューによってはなかなか根気のいる作業となることもありますが、
皆様一生懸命、取り組まれています。

無事にできあがると一安心。
温かいお茶とともに、出来立ての一品をいただきます。
この日は和菓子ということもあり、
いつもより食が進んだ様子の方もいらっしゃいました。
【神石】昼食会(カツカレーとかつ丼)
6月の昼食会はカツカレーかかつ丼のどちらかを選んでいただく
がっつり系でした。

施設ではどうしてもカツのようなものは出ません。
カツというよりメンチカツでしょうか。

たまにはがっつりとしたものを食べたいという声にお応えして
企画した今回の昼食会ですが、大変好評でした。
写真の男性3名はかつ丼2名、カツカレー1名で、とてもカツが似合います。

普段と違うものを食べれるのが昼食会です。
来月は暑い夏を乗り切るためのスタミナ補給のうなぎ丼です。
お楽しみに。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー