blog たつのおとしご通信

【櫻川】リメイク飾り(ハロウィン)
最近では日本でもハロウィンのイベントがあちらこちらで
行なわれていますが、施設でもハロウィンの飾りを飾るところが
増えています。
櫻川老健でもハロウィンのお化けの飾りをあちらこちらに置いて
います。

エレベーター前には先月の菊飾りをリメイクしたお化けが
お出迎えしています。
先月は綺麗な菊の花だったものが、一変してお化けに
様変わり。
ゲストの皆さんから、「よく考えるわね~」とか「可愛いおばけね」
などのお声をいただきました。
【櫻川】飾りつくり(ブドウ)
めっきり朝晩が涼しくなってきて秋らしくなってきましたね。

秋といえば、読書の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋です。

先日飾りつくりでブドウを作りました。
輪飾りを作って、土台に貼っていきブドウの形にするのですが、
この色合いはゲストにお任せしました。

同色で選ばれる方、いくつかの色を混ぜる方など個性がでます。

現在フロア内に飾っていますが、出来上がった作品をみて
皆さん自分の出来栄えに満足そうでした。
【浅草】9月の音楽活動(アート部)
こんにちは、だんだん朝晩がすずしくなってきました
浅草アート部音楽スタッフです。

9月の音楽活動では「里の秋」、「旅愁」、「赤とんぼ」、「証城寺の狸ばやし」など、秋の歌をセッションで取り上げました。
活動中に
「赤とんぼ最近見ませんね、皆さんは見ましたか?」と音楽スタッフが問いかけると
参加ゲストが「公園にいたわよ」、「田舎にはたくさんいたのよ」など、各々が話していらっしゃいました。
歌を通して、会話がひろがりました。
【神石】昼食会
毎月一回行っている昼食会。
今月は皆さまの熱いご要望もあり、
ラーメンと餃子になりました。

当施設でも月に数回麺類が出ますが、
やはり熱々のラーメンとなるとご提供が
難しく、今回の昼食会はとても人気がありました。

近くの定食屋さんから取り寄せた昔ながらの
醤油ラーメン。具も沢山のっており、皆様
「美味しそう、こんなラーメン食べるなんて
何年振りかしら。やっぱり麺はすすりたいわよね」
と美味しそうに召し上がってくださいました。

次はパスタが食べたいというご意見も
あったので、いつか開催しますね。
お楽しみに。
【神石】ゲーム
普段制作物を作るレクや、クイズ等には
参加されないゲストにも人気のゲーム。
今回は風船を使って、バスケもどきを
行いました。

皆で円になって座り、風船を落とさないように
お互いにパスしながら、天井から吊るしてある
ゴールに入れるゲームです。
風船なのでふわふわして中々思ったようには
動きませんが、それがまた楽しい。
「おしい、あと少し」と言いながら前回のゴール記録を
上回るゴール数を目指し、頑張りました。




最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー