blog たつのおとしご通信
【浅草】 スイーツデリバリー 芋ようかん
2022.10.19 カテゴリー:イベント

皆様、こんにちは。
浅草では、スイーツデリバリーを行いました。
お芋が美味しい季節になってきましたね。
今回は舟和の芋ようかんを召し上がって
いただきました。
「芋ようかん、大好きなのよ。」
「久しぶりに食べたけど、甘さもちょうどよく
美味しいわね。」などのお声をいただきました。
ご参加いただいたゲストの皆様、ありがとうございます。
次回も、よろしくお願いいたします。
浅草では、スイーツデリバリーを行いました。
お芋が美味しい季節になってきましたね。
今回は舟和の芋ようかんを召し上がって
いただきました。
「芋ようかん、大好きなのよ。」
「久しぶりに食べたけど、甘さもちょうどよく
美味しいわね。」などのお声をいただきました。
ご参加いただいたゲストの皆様、ありがとうございます。
次回も、よろしくお願いいたします。
【龍岡】通所ゲスト作品
2022.10.17 カテゴリー:レクリエーション

通所ゲストによる作品をご紹介します。
こちらハロウィンにちなんだカボチャです。
新聞紙で玉を作り、お花紙で包み、目や口を着けて完成です。
ころころとした丸い形が可愛らしく、机の上を賑やかにしています。
お写真にはございませんが、天井から吊るされたカボチャもたくさんあります。
皆様の力作、とっても素敵ですね。
こちらハロウィンにちなんだカボチャです。
新聞紙で玉を作り、お花紙で包み、目や口を着けて完成です。
ころころとした丸い形が可愛らしく、机の上を賑やかにしています。
お写真にはございませんが、天井から吊るされたカボチャもたくさんあります。
皆様の力作、とっても素敵ですね。
【龍岡】季節の飾り作り
2022.10.1 カテゴリー:レクリエーション

「季節の飾り作り」では、ハロウィンをテーマにお化けカボチャを作成しました。
こちらはカボチャ型の台紙に目や鼻を貼り付けてできています。
作る途中、どんな表情にしようか、こうした方が
お化けらしくなるか……と皆様、よく考えていました。
完成すると、面白い表情にクスクスと笑い出す方もいらっしゃいました。
次回は実りの秋をテーマにした作品作りを予定しています。
こちらはカボチャ型の台紙に目や鼻を貼り付けてできています。
作る途中、どんな表情にしようか、こうした方が
お化けらしくなるか……と皆様、よく考えていました。
完成すると、面白い表情にクスクスと笑い出す方もいらっしゃいました。
次回は実りの秋をテーマにした作品作りを予定しています。
【櫻川】飾りつくり
2022.9.29 カテゴリー:レクリエーション

毎月行っているフロア壁面の飾りつくりですが、来月はハロウィンが
あるのでお化けを作りました。
ビニール袋に、使わなくなったコピー用紙(裏紙)を丸めて、そこに
目や口などをつけて、帽子をつけて完成です。
目や口の位置で表情が変わるので、ひとつとして同じお化けは
いません。
また、中に入れる紙も皆さん「私はピンクがいいわ」「やっぱり
お化けは青かしら」などといいながら選ばれました。
出来上がったお化けをみて、可愛いと大好評でした。
こちらの作品はフロアのエレベーター前に飾っておりいつでも
皆さんが見れるようになっています。
来月いっぱいかわいらしいお化けがエレベーターが開くとお出迎え
してくれます。
あるのでお化けを作りました。
ビニール袋に、使わなくなったコピー用紙(裏紙)を丸めて、そこに
目や口などをつけて、帽子をつけて完成です。
目や口の位置で表情が変わるので、ひとつとして同じお化けは
いません。
また、中に入れる紙も皆さん「私はピンクがいいわ」「やっぱり
お化けは青かしら」などといいながら選ばれました。
出来上がったお化けをみて、可愛いと大好評でした。
こちらの作品はフロアのエレベーター前に飾っておりいつでも
皆さんが見れるようになっています。
来月いっぱいかわいらしいお化けがエレベーターが開くとお出迎え
してくれます。
【櫻川】ビーズアクセサリー教室
2022.9.29 カテゴリー:レクリエーション

櫻川の施設では2回目のビーズアクセサリー教室です。
皆様、前回は根付を作成しましたが、今回はブレスレットを
作られる方もいらっしゃいました。
まず何を作りたいかをお聞きして、そこから何色がいいかという
やり取りを個別に行ってすすめて行きます。
お好きな色のビーズの中から、気に入った石やビーズを探すのが、
楽しくもあり、大変な作業です。
でもだからこそ、出来上がった時の喜びはひとしおです。
こちらのゲストの作品も、緑がお好きだとおっしゃってて、
選ばれたビーズの数々です。
とても素敵な作品に仕上がり、その後もいつも腕につけてくださって
います。
皆様、前回は根付を作成しましたが、今回はブレスレットを
作られる方もいらっしゃいました。
まず何を作りたいかをお聞きして、そこから何色がいいかという
やり取りを個別に行ってすすめて行きます。
お好きな色のビーズの中から、気に入った石やビーズを探すのが、
楽しくもあり、大変な作業です。
でもだからこそ、出来上がった時の喜びはひとしおです。
こちらのゲストの作品も、緑がお好きだとおっしゃってて、
選ばれたビーズの数々です。
とても素敵な作品に仕上がり、その後もいつも腕につけてくださって
います。


98 
