blog たつのおとしご通信
【神石】2月誕生日会
2017.2.19 カテゴリー:イベント

今日は2月生まれの誕生日会を行いました。
毎月誕生日会にはボランティアさんをお呼びしていますが、今回は練馬区を中心に活動されいている吹奏楽団「ハルモニア ウインド アンサンブル」の皆さんがいらっしゃいました。
普段あまり目にする事の無い、大きなチューバや長細い楽器のファゴットなどで、ゲストの皆さんになじみのある曲を演奏していただきました。皆さん演奏に合わせて楽しそうに一緒に口ずさんでいました。最後にはゲストの皆さんの大好きな「ふるさと」で締めくくっていただきました。
また是非きてくださいね。
毎月誕生日会にはボランティアさんをお呼びしていますが、今回は練馬区を中心に活動されいている吹奏楽団「ハルモニア ウインド アンサンブル」の皆さんがいらっしゃいました。
普段あまり目にする事の無い、大きなチューバや長細い楽器のファゴットなどで、ゲストの皆さんになじみのある曲を演奏していただきました。皆さん演奏に合わせて楽しそうに一緒に口ずさんでいました。最後にはゲストの皆さんの大好きな「ふるさと」で締めくくっていただきました。
また是非きてくださいね。
【龍岡】 チョコレートケーキ
2017.2.11 カテゴリー:イベント

龍岡で行っている「喫茶会」というイベントでは、
普段とは少し違ったおやつを召し上がっていただいております。
今月はバレンタインデーにちなんで、
チョコレートケーキを提供しました。
高齢者といえば和菓子のイメージがございますが、
洋菓子やコーヒーを好まれる方も大勢います。
今回はチョコレートの濃厚なお味が好評だったようです。
普段とは少し違ったおやつを召し上がっていただいております。
今月はバレンタインデーにちなんで、
チョコレートケーキを提供しました。
高齢者といえば和菓子のイメージがございますが、
洋菓子やコーヒーを好まれる方も大勢います。
今回はチョコレートの濃厚なお味が好評だったようです。
【浅草】新春太鼓演奏
2017.2.6 カテゴリー:イベント

暦の上では立春も過ぎ春になった日曜日の午後、いつもはのんびり過ごしていただいていますが、昨日はちょっと違いました。
いつも夏の縁日に起こしいただいている和太鼓の「天馬」さんが新春和太鼓演奏に来てくれました。
威勢の良い太鼓演奏に、ゲストの皆さんも大変楽しまれ、手拍子を叩いたり、リズムに乗っている姿も多く見られました。
最後にはゲストの皆さんも、和太鼓に直に触れ、音と、太鼓の感触を体験していただきました。
中にはずっと太鼓を叩いているゲストもいました。そのうち浅草老健太鼓隊が出来るかもしれませんね。
いつも夏の縁日に起こしいただいている和太鼓の「天馬」さんが新春和太鼓演奏に来てくれました。
威勢の良い太鼓演奏に、ゲストの皆さんも大変楽しまれ、手拍子を叩いたり、リズムに乗っている姿も多く見られました。
最後にはゲストの皆さんも、和太鼓に直に触れ、音と、太鼓の感触を体験していただきました。
中にはずっと太鼓を叩いているゲストもいました。そのうち浅草老健太鼓隊が出来るかもしれませんね。
【櫻川】華道教室
2017.2.6 カテゴリー:イベント

櫻川では2月6日に華道教室を行いました。
春らしいピンクのお花で春を感じさせてくれるお花になっています。
お花の種類は、雪柳、ストック、スイートピーに
なります。眺めるだけで優しい気持ちにさせてくれる色合いと香りです。
次回は4月になります。
さらに春らしいお花が見られるのではないでしょうか。お楽しみにしていてください。
春らしいピンクのお花で春を感じさせてくれるお花になっています。
お花の種類は、雪柳、ストック、スイートピーに
なります。眺めるだけで優しい気持ちにさせてくれる色合いと香りです。
次回は4月になります。
さらに春らしいお花が見られるのではないでしょうか。お楽しみにしていてください。
【浅草】節分会
2017.2.3 カテゴリー:イベント

施設でも今日は節分会を行いました。
鬼に扮した職員が各フロアを回って、ゲストの皆さんにやっつけられました。
5階から1階まで、みんなに豆代わりのクッションボールを投げつけられた職員は最後の方はかなりばてていましたが、ゲストは大喜びでした。
鬼退治の後には福の神がやってきて、皆さんに甘納豆のプレゼントをおいていったそうです。普段レクリエーションに参加しないゲストも楽しそうにボールを投げていて、よい運動にもなったようです。
暦の上では明日から春ですが、明後日には和太鼓演奏のボランティアさんも来所されるし、イベント盛りだくさんとなっています。
是非楽しみにしてください。
鬼に扮した職員が各フロアを回って、ゲストの皆さんにやっつけられました。
5階から1階まで、みんなに豆代わりのクッションボールを投げつけられた職員は最後の方はかなりばてていましたが、ゲストは大喜びでした。
鬼退治の後には福の神がやってきて、皆さんに甘納豆のプレゼントをおいていったそうです。普段レクリエーションに参加しないゲストも楽しそうにボールを投げていて、よい運動にもなったようです。
暦の上では明日から春ですが、明後日には和太鼓演奏のボランティアさんも来所されるし、イベント盛りだくさんとなっています。
是非楽しみにしてください。


138 
