blog たつのおとしご通信
【浅草】昼外出(美々卯)
2016.10.26 カテゴリー:イベント

前日とうって変わってよいお天気の中、京橋にあるうどんすきで有名な「美々卯」へ行ってきました。
途中浅草橋や日本橋を車で通過する時には、「昔、私、このあたりに勤めていたのよ。あの頃が一番良かったわ」とか「このあたりにはよく買い物に来ていたわ」などと、昔話に花が咲いて車内はとても賑やかでした。
お食事も揚げたての天ぷらや、関西風おだしのお蕎麦やお饂飩はとても美味しく、皆様いつもより沢山召し上がってらっしゃいました。
帰りには今の銀座を通ってつかの間のドライブを楽しみました。
途中浅草橋や日本橋を車で通過する時には、「昔、私、このあたりに勤めていたのよ。あの頃が一番良かったわ」とか「このあたりにはよく買い物に来ていたわ」などと、昔話に花が咲いて車内はとても賑やかでした。
お食事も揚げたての天ぷらや、関西風おだしのお蕎麦やお饂飩はとても美味しく、皆様いつもより沢山召し上がってらっしゃいました。
帰りには今の銀座を通ってつかの間のドライブを楽しみました。
【千壽】秋の大運動会
2016.10.25 カテゴリー:イベント

本日、千壽介護老人保健施設では運動会を行いました。
赤チームと青チームに分かれ競技を行いました。
まず選手宣誓から、準備体操、競技を三種目行い、活気が溢れる運動会になりました。
写真は種目の借り物競争の一場面です。
応援席にいる方に借り物の道具を持っていてもらいまして、皆さん帽子をかぶったり、カチューシャを付けたり思い思いに身につけて、競技者以外の方も楽しまれている様子でした。
勝者は一点差で青チームの勝利でしたが、どちらのチームも真剣に取り組まれていました。
肌寒さも吹き飛ぶ熱い運動会となりました。
赤チームと青チームに分かれ競技を行いました。
まず選手宣誓から、準備体操、競技を三種目行い、活気が溢れる運動会になりました。
写真は種目の借り物競争の一場面です。
応援席にいる方に借り物の道具を持っていてもらいまして、皆さん帽子をかぶったり、カチューシャを付けたり思い思いに身につけて、競技者以外の方も楽しまれている様子でした。
勝者は一点差で青チームの勝利でしたが、どちらのチームも真剣に取り組まれていました。
肌寒さも吹き飛ぶ熱い運動会となりました。
【千壽】阿波踊り
2016.10.23 カテゴリー:イベント

本日、千壽介護老人保健施設では、日本指圧専門学校の学生さんと卒業生の方で結成されている指圧連という連盟の阿波踊りのボランティアさんがお越しくださいました。
太鼓、笛、三味線など様々な楽器で演奏してくださり、演奏に合わせ艶やかな衣装を身にまとった踊り子さん達が快活で美しい踊りを披露してくださいました。
踊りの後には、ボランティアさんが職員も交えながら、入所されているゲストに指圧のマッサージをしてくださいまして、皆さん「気持ちが良いわ」などと大好評な様子でした。
踊りで心も軽やかに、また指圧で身も軽くなったのではないでしょうか?
楽しい1日でしたね!
太鼓、笛、三味線など様々な楽器で演奏してくださり、演奏に合わせ艶やかな衣装を身にまとった踊り子さん達が快活で美しい踊りを披露してくださいました。
踊りの後には、ボランティアさんが職員も交えながら、入所されているゲストに指圧のマッサージをしてくださいまして、皆さん「気持ちが良いわ」などと大好評な様子でした。
踊りで心も軽やかに、また指圧で身も軽くなったのではないでしょうか?
楽しい1日でしたね!
【浅草】運動会
2016.10.12 カテゴリー:イベント

過ごしやすい季節になりました。
運動会があちらこちらで行われている今日この頃、浅草老健でも運動会を開催しました。
今年で五回目となる浅草老健大運動会ですが、月間予定表に運動会の告知をしたところ、多くのゲストがこの日を心待ちにしていたようです。
種目は「玉入れ」「パン食い競争」「大玉運び」の3つですが、皆さん勝負事には熱が入るようで、赤チームと青チームに分かれて行いましたが、接戦で、最後にやっと勝負がつきました。
普段おとなしい方も、大声上げて応援したり、笑ったりと、笑顔が溢れる運動会となりました。
種目で一番真剣だったのは、「パン食い競争」でしょうか。やはり食べ物も絡んでいるので余計真剣です。
さて、次のイベントは何でしょうか・・・。
運動会があちらこちらで行われている今日この頃、浅草老健でも運動会を開催しました。
今年で五回目となる浅草老健大運動会ですが、月間予定表に運動会の告知をしたところ、多くのゲストがこの日を心待ちにしていたようです。
種目は「玉入れ」「パン食い競争」「大玉運び」の3つですが、皆さん勝負事には熱が入るようで、赤チームと青チームに分かれて行いましたが、接戦で、最後にやっと勝負がつきました。
普段おとなしい方も、大声上げて応援したり、笑ったりと、笑顔が溢れる運動会となりました。
種目で一番真剣だったのは、「パン食い競争」でしょうか。やはり食べ物も絡んでいるので余計真剣です。
さて、次のイベントは何でしょうか・・・。
【龍岡】 秋のふわふわパンケーキ
2016.10.12 カテゴリー:イベント

10月の「お台所クラブ」では、ふわふわのパンケーキを作りました。
生地ににはメレンゲを入れてありますので、
普通のパンケーキよりもふわふわの仕上がりです。
良い香りをさせたケーキが焼けたら、季節の果物をたくさん飾りました。
お一人ずつ飾り付けをしていただいたので、
出来上がりの形、量は人それぞれ。
栗がたくさん載った方もいれば、イチジクを中心に載せた方もいました。
秋の果物は美味しさと栄養が凝縮されているそうです。
旬のお味を堪能できる一品となりました。
※10月24日にも同じメニューで実施いたします。
生地ににはメレンゲを入れてありますので、
普通のパンケーキよりもふわふわの仕上がりです。
良い香りをさせたケーキが焼けたら、季節の果物をたくさん飾りました。
お一人ずつ飾り付けをしていただいたので、
出来上がりの形、量は人それぞれ。
栗がたくさん載った方もいれば、イチジクを中心に載せた方もいました。
秋の果物は美味しさと栄養が凝縮されているそうです。
旬のお味を堪能できる一品となりました。
※10月24日にも同じメニューで実施いたします。


140 
