blog たつのおとしご通信

【櫻川】 喫茶の会
お菓子で用いられる食材でも春を感じる時期になりました。
今年初の「喫茶の会」では、「苺のショートケーキ」を提供しました。
お部屋には、ほんとりと苺の香りが広がります。

実はこちらのメニュー、ある男性ゲストからのリクエストです。
コーヒーと共に好きなお菓子を味わう時間を大切にされているようです。
【浅草】昼外出(サイゼリヤ)
ひと月に一回は行っている外出イベントですが、今回は施設の裏手にあるサイゼリヤでランチをしてきました。

施設の食事では絶対に出ないピザや食後のデザートなど、皆様自分で食べたいメニューを選んで召し上がっていただきました。

気温は低かったのですが、お天気もよく参加された方は「たまにはこういうのもいいわよね〜」と大変喜ばれていました。
【神石】新春和太鼓の会
毎年、1月頭に行われる和太鼓の鑑賞会。

板橋区を中心に活動していらっしゃる、
天馬の皆様に今年も来て頂き、
ゲストの皆様に和太鼓の演奏を
鑑賞して頂きました。

手拍子をしながら演奏を楽しんだり、
中には涙を流される方もおり、
とても良い会になりました。
また夏の縁日に来て下さる予定ですので、
お楽しみに。
【千壽】新春イベント
今日は少し遅い新春イベントを一日を通して行いました。
午前中は神主と巫女が各フロアを巡り、ゲストの皆様には初詣を
していただきました。皆さん、おみくじの内容を楽しそうに読まれて
いたのがとても印象的でした。
甘酒もお参り後に召し上がっていただきました。

そして午後からはボランティアさんによる和太鼓演奏を
ご覧いただきました。迫力ある太鼓に皆さん大興奮でした。

これで今年一年、元気にすごせそうですね。
【神石】餅つき大会とお正月
毎年12月に実施される餅つき大会。
今年は、クリスマス前に実施と少し早目の餅つき大会になりましたが、
入所中のゲストの皆様、通所のゲストの皆様にご参加いただき、
立派な鏡餅が出来上がりました。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー