blog たつのおとしご通信

【龍岡】 お台所クラブ
龍岡では今年度から「龍岡お台所クラブ」を行っております。
その時期の旬の食材を利用し、栄養士と一緒におやつを作ります。

10月は無花果を使った大福を作りました。
昔から家事をされてきたゲストは、とても器用。
やわらかい大福の皮をきれいに伸ばしていきます。
この日はさらに、お抹茶もたてました。

次回は12月に「りんご」を使ったお菓子作りを予定しています。
【櫻川】 秋の和菓子
櫻川老健で行っている「喫茶の会」では、
季節感を感じていただくお菓子を提供しています。
今月のお菓子は柿の形をした練り切りです。

女性だけでなく、男性の参加者もいらっしゃいます。
ご興味のある方は、ぜひ一度お越しください。
【千壽】お顔生き生き体操
いくつになっても女性は綺麗でいたいものです。
現役歯科医の宝田恭子先生を招いて、顔の表情筋のエクササイズや
口腔まわりのマッサージをして健康的に美しくなるイベントを行いました。
ゲストの皆さんも真剣に取り組まれており、終わった後は皆さん本当に生き生きとされていました
寸劇出演スタッフ
熱のこもった演技をみせてくれたスタッフの記念撮影。
衣装も本格的で気合のほどが伺えます。
みんな、いい笑顔です。
ゲストもスタッフも楽しく
浅草介護老人保健施設で、毎年恒例の敬老会の寸劇。
観劇中のゲストはもちろん、スタッフも楽しそう。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー