blog たつのおとしご通信

【千壽】スイーツの会
皆様こんにちは。

本日千壽老健ではスイーツの会を行いました。
3月のスイーツの会ということもあり今回は「菜の花」を
モチーフにした練り切りを召し上がっていただきました。

「菜の花」ということもあり、鮮やかな緑色と
黄色のきんとんが目を楽しませてくれます。
スイーツの提供時には一瞬、テーブルが菜の花畑を彷彿とさせました。

練り切りを見たゲストからは「色鮮やかでおいしそうね」
という声が聞かれました。

美味しそうに召し上がるゲストの表情に職員もほっこりしました。

また来月のスイーツの会もお楽しみに。
【千壽】ビーズアクセサリー作り
皆様こんにちは。

先日、千壽老健ではビーズアクセサリー作りを行ないました。

まず初めにゲストにはお好きなビーズを選んでいただきました。
ビーズも様々な種類があり色・大きさ・形などすべて異なります。
どのゲストも真剣な眼差しでビーズを選んでおり
「この色の配列はどうかしら」「どのビーズにするか迷うわね」
というゲストの声が聞かれました。
ビーズを決めた後はビーズに紐を通していきます。
ビーズ針は細くビーズの穴も小さい為難しい作業となりましたが
どのゲストも一生懸命にご自身でビーズを通していました。

また今回ご参加された方の中で「結婚する孫へブレスレットをプレゼントしたい」
というゲストがおりました。
その方はビーズを通している最中もお孫さんのことを想い、
「あの子は初孫だったからね」と懐かしみながら制作されていました。

完成したブレスレットはどれも素敵で個性溢れる
世界に1つだけのオリジナルブレスレットです。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
【千壽】ひな飾り
皆様こんにちは。

本日3月3日はひな祭りですね。

ひな祭りは別名“桃の節句”とも言われますが、
桃は「魔除け」や「長寿」をもたらす
神聖な花とされていたそうです。

また千壽老健では2月4日の春分の日から本日まで
1階のリハビリ室に七段飾りのひな人形を飾っています。
リハビリで1階に下りてこられたゲストは雛飾りをみると、
喜々としたご様子で「お雛様綺麗ね」
「昔、私の家でも飾っていたわ」と仰っていました。

ひな飾りを和やかに見つめるゲストの表情に職員もほっこりです。
【千壽】ラブソングで音楽活動(アート部)
皆さまおはようございます。
千壽老健アート部音楽スタッフです。
暦の上では春を迎えましたが、寒暖差の激しい日々が続いていますね。
体調を崩されないよう、どうぞご自愛ください。

さて、今回は通所での音楽活動を紹介します。
この日はバレンタインをテーマにゲストの皆さまと愛や恋愛に関する楽曲を歌唱しました。
写真はカラオケで定番のデュエットソングを歌唱している場面ですが、
女性パートと男性パートをくじ引きで決めました。
それぞれのパートを確認してから、いざ本番。
皆さま気持ちよく、楽しそうに見事歌いきっていらっしゃいました。

来月もゲストの皆さまに季節を感じられる楽曲をお届けしますのでお楽しみに。
【千壽】昼食会
皆様こんにちは

本日千壽老健では昼食会を開催しました。
今回ゲストの皆様に召し上がっていただいたのはピザです。

普段施設では提供されないメニューということもあり、
お申し込みも多く抽選となりました。
当選されたゲストの皆様には2種類の味を楽しむことができる
ハーフ(マルゲリータ)&ハーフ(マヨシュリンプ)の
ピザを召し上がっていただきました。

飲み物もジンジャーエールやオレンジジュース、アップルジュース、
ミックスジュースなどお好きな飲み物を選んでいただきました。

ピザを召し上がったゲストからは「久しぶりにピザを食べたわ」
「どちらの味も美味しいわね」というお声が聞かれました。
久しぶりのピザにどのゲストも大満足のご様子でした。
また来月の昼食会もお楽しみに。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー