blog たつのおとしご通信

【千壽】リサイクルでブローチ作り
最近巷で利用されているカプセルコーヒーですが、このカプセル
なかなか綺麗な色をしています。
そのまま捨ててしまうカプセルを再利用できないかと思い、ゲストにも
出来るものを考えた結果ブローチ作りをすることにしました。

とんかちで叩いてつぶして、まげて、ボンドで接着する。たったこれだけの
ことですが、素敵な作品ができあがりました。

お茶をいただきながら
もちろん、作品展が開催されたのはカフェですから、お茶や甘味をいただくことができます。
ゲストやご家族はもちろん、一般の方も大勢作品を楽しんでくださいました。
「天井なんて見てられない展」より
和の雰囲気のカフェの空間を活かして、ゲストのたくさんの作品を展示していただきました。
春の日差しの中、作品がいっそう豊かに見えます。
作品展のタイトルは…
「天井なんて見てられない展」、これが今回の作品展のタイトルです。
これはあるゲストが実際におっしゃった言葉です。
いろいろな状態、事情で施設で過ごされていますが、ベッドに寝て天井を見上げる生活は誰も望まないはずです。
そんな思いが、それぞれの作品の根底に流れています。
喫茶店での作品展示
東京向島にある和カフェ満喜で、4月29日から5月26日まで、ゲストが日々製作した作品の展示会を行いました。
その一部をブログでご紹介します。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー