blog たつのおとしご通信
【龍岡】お台所クラブ
2023.5.24 カテゴリー:龍岡老健

旬の食材として「夏みかん」を使ったお菓子を作成しました。
写真は夏みかんの果汁を絞っている場面です。
力を入れて一生懸命取り組まれています。
この日は女性の参加者ばかりでしたので、
力仕事はみなさんで交代しながら行いました。
タルトには果汁を混ぜたクリームと、別に切り分けた果肉を載せていきます。
仕上がりは可愛らしく、見た目も喜ばれていました。
写真は夏みかんの果汁を絞っている場面です。
力を入れて一生懸命取り組まれています。
この日は女性の参加者ばかりでしたので、
力仕事はみなさんで交代しながら行いました。
タルトには果汁を混ぜたクリームと、別に切り分けた果肉を載せていきます。
仕上がりは可愛らしく、見た目も喜ばれていました。
【龍岡】スライドショー
2023.5.15 カテゴリー:龍岡老健

※こちらのお写真は施設外で撮影したものです。
バラの花のシーズンにお写真の鑑賞をしました。
やはり女性ゲストの方が関心を持たれる方が多く、
お出かけしたバラ園の思い出を聞かせてもらいました。
男性ゲストからは、ご自身で栽培していた時のエピソードをお伺いしました。
バラの花のシーズンにお写真の鑑賞をしました。
やはり女性ゲストの方が関心を持たれる方が多く、
お出かけしたバラ園の思い出を聞かせてもらいました。
男性ゲストからは、ご自身で栽培していた時のエピソードをお伺いしました。
【龍岡】お台所クラブ
2023.4.26 カテゴリー:龍岡老健

4月のお台所クラブでは、「ぼたもち」を作りました。
本来は3月に実施する予定でしたが、少し遅れての開催となりました。
調理は皆様慣れた様子で順調に進みました。
そして皆様お楽しみの喫食タイムです。
今回はゴマと粒餡の二種類を作りましたので、
どちらから食べようかと悩みながら召し上がっていました。
本来は3月に実施する予定でしたが、少し遅れての開催となりました。
調理は皆様慣れた様子で順調に進みました。
そして皆様お楽しみの喫食タイムです。
今回はゴマと粒餡の二種類を作りましたので、
どちらから食べようかと悩みながら召し上がっていました。
【龍岡】ハンドメイドの会
2023.4.23 カテゴリー:龍岡老健

4月のハンドメイドの会では、造花を使って「春の小物入れ」を作りました。
人工芝を貼り付けたトレイに、バラバラにした造花を載せて作成します。
出来上がりの形はみなさん違うのですが、
どれも春らしい華やかな仕上がりとなりました。
人工芝を貼り付けたトレイに、バラバラにした造花を載せて作成します。
出来上がりの形はみなさん違うのですが、
どれも春らしい華やかな仕上がりとなりました。
【龍岡】ハンドメイドの会
2023.3.12 カテゴリー:龍岡老健

3月のハンドメイドの会では、フェルトの飾りを作成しました。
予めご用意した土台にビーズやスパンコール、
フェルトボールなどをデコレーションしていきます。
手順としては簡単なのですが、ボンドを使い、
細かいパーツを貼り付ける作業に苦戦されるゲストも
いました。
しかし、どの方も手を抜くことはなく、たっぷりと
デコレーションされていました。
ボンドを乾燥させて作品をゲストのもとへお届けすると、
さっそく身近な場所に飾ったり、面会に来たご家族へ見せたりして
いました。
予めご用意した土台にビーズやスパンコール、
フェルトボールなどをデコレーションしていきます。
手順としては簡単なのですが、ボンドを使い、
細かいパーツを貼り付ける作業に苦戦されるゲストも
いました。
しかし、どの方も手を抜くことはなく、たっぷりと
デコレーションされていました。
ボンドを乾燥させて作品をゲストのもとへお届けすると、
さっそく身近な場所に飾ったり、面会に来たご家族へ見せたりして
いました。