blog たつのおとしご通信
【櫻川】幸せのリズム(アート部)
2025.6.30 カテゴリー:櫻川老健

6月の音楽は、リズム表現をテーマに活動に取り組んでいただきました。
『君恋し』では、手を1回たたく→膝を3回たたく のリズムに合わせて歌唱しました。難易度の高い活動ですが、懸命にリズムを刻みながら、歌詞を追いかけてはっきりと歌唱していました。
『なんとなくなんとなく』では、リズムに合わせて鳴子を鳴らしながら歌唱に取り組みました。
『しあわせ』という歌詞にちなみ、幸せを感じる瞬間を伺うと、「お酒を飲んでるときかな」「皆さんと歌ってるときです」と皆様が感じる幸せの形を答えてくださいました。
歌詞に合わせ、リズミカルに鳴子を鳴らしながら、幸せいっぱいな歌詞を笑顔で歌う皆様の姿はまさに幸せの形そのものでした。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
『君恋し』では、手を1回たたく→膝を3回たたく のリズムに合わせて歌唱しました。難易度の高い活動ですが、懸命にリズムを刻みながら、歌詞を追いかけてはっきりと歌唱していました。
『なんとなくなんとなく』では、リズムに合わせて鳴子を鳴らしながら歌唱に取り組みました。
『しあわせ』という歌詞にちなみ、幸せを感じる瞬間を伺うと、「お酒を飲んでるときかな」「皆さんと歌ってるときです」と皆様が感じる幸せの形を答えてくださいました。
歌詞に合わせ、リズミカルに鳴子を鳴らしながら、幸せいっぱいな歌詞を笑顔で歌う皆様の姿はまさに幸せの形そのものでした。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【櫻川】昼食会(焼き餃子)
2025.6.27 カテゴリー:櫻川老健

今月は焼き餃子の昼食会でした。
10名の定員に30名程の申し込みがあり、餃子人気にびっくり
しました。
餃子は野菜やお肉も入っており、完全食だと言われていますが、
中身が刻まれている為、通常きざみ食を召し上がられている
ゲストの方でもご参加いただけました。
皆さんいつもよりかなり召し上がっており、一杯食べた方で
10個はいったと思います。
それだけ美味しかったんでしょうね。
今回たくさんの方が落選してしまったので、また8月に餃子の
昼食会を開催したいと思います。
10名の定員に30名程の申し込みがあり、餃子人気にびっくり
しました。
餃子は野菜やお肉も入っており、完全食だと言われていますが、
中身が刻まれている為、通常きざみ食を召し上がられている
ゲストの方でもご参加いただけました。
皆さんいつもよりかなり召し上がっており、一杯食べた方で
10個はいったと思います。
それだけ美味しかったんでしょうね。
今回たくさんの方が落選してしまったので、また8月に餃子の
昼食会を開催したいと思います。
【櫻川】飾りつくり(スイカの提灯)
2025.6.24 カテゴリー:櫻川老健

今月の飾り作りは7月に縁日や花火大会がある為その準備として
提灯を作りました。
でもただの提灯だとつまらないと思い、西瓜の提灯にしました。
はじめ、ゲストの皆さんは難しそう、出来るかしらっと躊躇していましたが、
やってみると意外と簡単で、しかも可愛く出来上がりに満足していました。
たくさんのゲストの皆さんに作っていただいたので、こちらは
夏祭りの雰囲気が出る場所に飾りたいと思います。
提灯を作りました。
でもただの提灯だとつまらないと思い、西瓜の提灯にしました。
はじめ、ゲストの皆さんは難しそう、出来るかしらっと躊躇していましたが、
やってみると意外と簡単で、しかも可愛く出来上がりに満足していました。
たくさんのゲストの皆さんに作っていただいたので、こちらは
夏祭りの雰囲気が出る場所に飾りたいと思います。
【櫻川】幅広い昭和の名曲(アート部)
2025.6.12 カテゴリー:櫻川老健

今月の音楽活動は、昭和30年代〜50年代と幅広い世代の楽曲を皆様とご一緒しました。
まずは頭の体操として、雨季の楽曲である「あめふり」の歌詞の穴埋めを行いました。
文字で読んでいるだけでは浮かばない歌詞も、メロディーに乗せることで自然と思い出すことができていました。
活動日の6/4は歌手の梓みちよさんの誕生日ということで、『こんにちは赤ちゃん』を歌唱。「お腹に赤ちゃんがいるときに歌ってた」と思い出を語るゲストもいらっしゃいました。
また、昭和50年代の楽曲として、ラッツ&スターの『め組のひと』の振り付けを取り入れた体操を行いました。世代ど真ん中のゲストは、ラッツ&スターのメンバーの気分で歌詞を口ずさみながら体を動かしていました。
幅広い世代のゲストが楽しめる活動となりました。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
まずは頭の体操として、雨季の楽曲である「あめふり」の歌詞の穴埋めを行いました。
文字で読んでいるだけでは浮かばない歌詞も、メロディーに乗せることで自然と思い出すことができていました。
活動日の6/4は歌手の梓みちよさんの誕生日ということで、『こんにちは赤ちゃん』を歌唱。「お腹に赤ちゃんがいるときに歌ってた」と思い出を語るゲストもいらっしゃいました。
また、昭和50年代の楽曲として、ラッツ&スターの『め組のひと』の振り付けを取り入れた体操を行いました。世代ど真ん中のゲストは、ラッツ&スターのメンバーの気分で歌詞を口ずさみながら体を動かしていました。
幅広い世代のゲストが楽しめる活動となりました。
〈龍岡会アート部では、音楽療法・芸術療法を専門に学んだ職員がゲストの皆様に様々なセラピー、アクティビティ、レクリエーションを提供しております。〉
【櫻川】白鬚神社例大祭
2025.6.8 カテゴリー:櫻川老健

5月6月はお祭りの季節です。
この櫻川老健では毎年近所にある白鬚神社のお神輿が施設内に
やってきます。
少し前の天気予報では雨が降るかもしれないと言われていましたが
なんとか天気ももち威勢のいいお神輿をゲストの皆さんも
見る事が出来ました。
今年は本祭りという事で担ぎ手も気合が入っていたようです。
毎年施設玄関前で町会の方が、「櫻川老健の皆様の益々の
ご健康とご発展をお祈りして一本締めをさせていただきます」
とご挨拶をしてくださいます。
見学しているゲストの皆さんも一緒になって一本締めを行いました。
これで一年健やかに過ごせますね。
この櫻川老健では毎年近所にある白鬚神社のお神輿が施設内に
やってきます。
少し前の天気予報では雨が降るかもしれないと言われていましたが
なんとか天気ももち威勢のいいお神輿をゲストの皆さんも
見る事が出来ました。
今年は本祭りという事で担ぎ手も気合が入っていたようです。
毎年施設玄関前で町会の方が、「櫻川老健の皆様の益々の
ご健康とご発展をお祈りして一本締めをさせていただきます」
とご挨拶をしてくださいます。
見学しているゲストの皆さんも一緒になって一本締めを行いました。
これで一年健やかに過ごせますね。


4 
