blog たつのおとしご通信

【千壽】スイーツの会
皆様こんにちは。

本日千壽老健ではスイーツの会を開催しました。
今月のスイーツは「天下鯛へい」という鯛の形を模した和菓子
と「菜の花しぐれ」といったうぐいす餡を包み込んだ和菓子です。

ゲストに召し上がっていただいた天下鯛へいは
天下泰平(世の中が平和であること)の意味も込められている
ということで縁起の良いスイーツです。
ゲストからは「鯛の形をしていてかわいいわね」
「うぐいす餡が甘くて美味しいわ」という声が聞かれました。

ゲストの美味しそうに召し上がる姿を見て職員もほっこりしました。
また来月のスイーツの会もお楽しみに。
【櫻川】昼食会(釜めし)
今日は昼食会でした。
今月のメニューは釜めしです。

いまやホカホカの釜めしが宅配で届く時代です。
今日と明日の二日間開催予定ですが、大変好評で
抽選をするぐらい申し込みがありました。
当選されたゲストの皆さまには、事前に食べたい
釜めしを選んでいただきました。

選んでいただく時もたくさんあるメニューの中から、
「迷っちゃう」と言いながら楽しそうに選んでいました。
一番人気は定番の五目釜めしです。

今回は使い捨ての容器で届けてもらいましたが、
ひとつひとつきれいな袋に入っており、それを見た時
ゲストの皆さんは感嘆の声をあげていました。
袋の中にはプラスチックでできた窯が入っており、
とても宅配のお弁当に見えません。

釜めしはそのまま食べて良し、薬味と混ぜても良し
最後は付いている出汁をかけてお茶漬けとして
食べるも良しという3通りの食べ方が出来ました。
皆様、それぞれいろいろな食べ方で召し上がって
おられました。

誰一人残す事なく、全員完食されていました。
最後に次は「ラーメンが食べたいわ」とリクエスト
されるゲストもいらっしゃいました。
さて、来月は何の昼食会でしょうか。
【龍岡】ハンドメイドの会
今月のハンドメイドの会では、粘土細工を行いました。
本日は粘土の造形をし、一週間後に色付けを行う予定です。

作品作りのテーマは「雪うさぎ」です。
丸々とした形に粘土を捏ねていくのですが、
普段使わない素材であるためか、始めは苦戦されているご様子でした。
ですが、慣れてくるとお喋りを楽しむ余裕が出てくるようで、
お互いに励まし合いながら作業されていました。

次回は色塗りです。
どんな風に仕上がるか楽しみですね。
【千壽】新春イベント
皆様、新年明けましておめでとうございます。

本日千壽老健では新春イベントを行い、
フロアには大きな千壽神社がやってきました。

ゲストには一人ひとりお賽銭を入れてもらい、
参拝していただきました。
参拝後はおみくじです。
おみくじは千壽神社オリジナルで4色から
お好きな色を1つ選んでいただき、
その色のおみくじをお渡ししました。

おみくじを引いた後はゲスト同士おみくじを見せ合いながら
「私は大吉だったわ」、「リハビリを頑張れば吉みたい」と
おみくじに書いてある結果を見て喜ばれていました。

最後はゲストのご多幸をお祈りし、三本締めで新春イベントを終えました。
今年もゲストの皆様にとって笑顔溢れる年であります様、心よりお祈り申し上げます。
【櫻川】新春イベント➁
参拝、おみくじを引いた後は、記念撮影を行いました。

うさぎ年ということでうさぎの耳のポーズをしていただいたり、
開運達磨を持っていただいたりして撮影をしました。

皆さんとても良い笑顔ばかりだったので、ブログで一枚
ご紹介します。

本当はもっとたくさん写真を紹介したいのですが、
システムの関係で一枚しか載せられず残念です。

今年もゲストの皆さんの笑顔をたくさん見れるように
いろいろ企画していきたいと思います。


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー