blog たつのおとしご通信

【浅草】美術活動紹介(アート部)
8月の美術活動では、紙工作で花、ハートの飾りを作りました。
最初に紙の色を選んでいただき、パーツごとに組み合わせて
形を作っていきました。

ゲスト同士で冗談を言い合いながら和気あいあいとした雰囲気中、
制作に取り組まれていました。
ゲストが閃いた工夫を周りの方が参考にされ、よりよい作品に
仕上げていました。
作品が出来上がると「かわいいね。」「おもしろいね。」」等の
声を掛けあっていました。

【櫻川】貝殻ペイント(アート部)
今月の絵画クラブは、貝殻に絵の具で色を塗り、模様を描いて、
オリジナルのオブジェを作りました。

様々な形の貝からお好みのものを選ぶところから、好奇心を
くすぐられている様子でした。
カラフルに塗り分けたり、点や縞々の模様をつけるなど、
皆さん工夫をこらして創作されていました。

完成した作品を見ながら「ブローチにしたい」と盛り上がったり、
幼いころに行った海を思い出し、思い出を語らう場面もありました。
「懐かしい気持ちにさせてくれてありがとうございます」と、
お言葉をいただきました。
【櫻川】りんごの歌体操(アート部)
フロア音楽にて、身体活動としてりんごの歌の歌詞に合わせた
体操を行いました。

写真は両手を広げて青い空を表している様子です。
りんごによく似たかわいいポーズをする場面では、
膨らませた頬に指をあてるなど、皆様おちゃめな表情を
披露してくださいました。

歌を歌うことに加え、皆さま全身を使って楽曲を楽しまれて
いました。

【櫻川】昼食会(うなぎ丼)
今月の昼食会はうなぎ丼でした。

うなぎは今も昔も高級品ですが、普段よりちょっと
お値段が張りますが施設内でもイベント食として
昼食会を行いました。

ゲストご本人からのお申込みもありますが、今回は
ご家族からのお申込みも結構ありました。
「昔から母はうなぎが大好きで」と申し込みされる方や
少しでも入所されている家族の楽しみとなればと
お申込みされる方など様々です。

今回も和歌山からお取り寄せしたうなぎで、身がとても
柔らかいので、通常極きざみ食を召し上がっている
ゲストの方でもひつまぶしのように少しきざむだけで
容易に召し上がることができました。

ご参加されたゲストの皆さんは「美味しい、美味しい」
と大満足でした。

さて暦の上ではすでに秋ですので、来月の昼食会は
少し秋めいたものにするつもりです。
【龍岡】日曜ランチ会
日曜日はデイケアがお休みのため、
空いている1階を使用してランチ会を実施しました。

今回のメニューは伊豆榮のうな重です。
鰻はお寿司や天ぷらとともに人気のあるメニューですので、
お申し込みも多くいただきました。
参加が決まった皆様は、当日を楽しみに待っていたようです。

お取り寄せをしたお店は施設の近くにあるため、
温かいできたてを皆様に召し上がっていただきました。
写真のゲストは施設で一番年長で、100歳を超えていらっしゃいます。
普段の食事よりもボリュームがありますが、しっかり完食されていました。
まだ暑い日が続きますが、鰻で元気を付けていただければ幸いです。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー