blog たつのおとしご通信
【神石】玄関前飾り
2022.3.22 カテゴリー:ジャーナル

今年も開催されました、
全国高等学校野球選手権大会。
神石では、玄関前に大きなトーナメント表を
張り出しました。
ゲストもとても楽しみにしており、リハビリに
LB階まで下りてくるたびに見てくださいます。
さて、今年はどこが勝利を手にするのでしょうか。
楽しみですね。
全国高等学校野球選手権大会。
神石では、玄関前に大きなトーナメント表を
張り出しました。
ゲストもとても楽しみにしており、リハビリに
LB階まで下りてくるたびに見てくださいます。
さて、今年はどこが勝利を手にするのでしょうか。
楽しみですね。
【千壽】雛飾り
2022.3.3 カテゴリー:ジャーナル

みなさま、こんにちは。
本日3月3日はひな祭りですね。
千壽老健でも立春から雛飾りを飾っています。
千壽の雛飾りは1階に飾っているため
リハビリなどで1階へ降りてくるゲストは
「お雛様きれいね」「昔よく飾っていたわ」と
懐かしまれる方もおりました。
雛飾りというと、関東と関西で飾り方が異なるそうです。
その一つとして、関東では向かって左が男雛
右に女雛が座っているお雛様が多く
関西では左が女雛、右が男雛が座るお雛様が多く見られるそうです。
桃の節句とともに暖かく過ごしやすい春がやってくるのが待ち遠しいですね。
本日3月3日はひな祭りですね。
千壽老健でも立春から雛飾りを飾っています。
千壽の雛飾りは1階に飾っているため
リハビリなどで1階へ降りてくるゲストは
「お雛様きれいね」「昔よく飾っていたわ」と
懐かしまれる方もおりました。
雛飾りというと、関東と関西で飾り方が異なるそうです。
その一つとして、関東では向かって左が男雛
右に女雛が座っているお雛様が多く
関西では左が女雛、右が男雛が座るお雛様が多く見られるそうです。
桃の節句とともに暖かく過ごしやすい春がやってくるのが待ち遠しいですね。
【神石】玄関前飾り
2022.2.15 カテゴリー:ジャーナル

立春が過ぎても寒い日が
続いておりますね。
神石では先日雛人形を飾りました。
とても豪華で立派な品で、
「綺麗ね」「素晴らしいね」と
皆様の目を楽しませてくれています。
中には「早く片付けないと嫁に行き送れる
からな」と職員の心配をしてくださる方も。
早めに片付けるので、皆様、
それまで楽しんでくださいね。
続いておりますね。
神石では先日雛人形を飾りました。
とても豪華で立派な品で、
「綺麗ね」「素晴らしいね」と
皆様の目を楽しませてくれています。
中には「早く片付けないと嫁に行き送れる
からな」と職員の心配をしてくださる方も。
早めに片付けるので、皆様、
それまで楽しんでくださいね。
【神石】神石菜園
2022.1.17 カテゴリー:ジャーナル

寒い日が続きますね。
神石菜園では8月末に植えたブロッコリーを
遂に収穫しました。
台風でプランターが倒れたり等で
2回植え替えを行いましたが、
ゲストの皆様の愛情のこもった助言も
あり、無事収穫にたどり着きました。
「スーパーで売ってるブロッコリーより
大きくて立派ね」
「無農薬だから高く売れるわ」と
皆様大絶賛。
次は芽キャベツの収穫をお楽しみに。
神石菜園では8月末に植えたブロッコリーを
遂に収穫しました。
台風でプランターが倒れたり等で
2回植え替えを行いましたが、
ゲストの皆様の愛情のこもった助言も
あり、無事収穫にたどり着きました。
「スーパーで売ってるブロッコリーより
大きくて立派ね」
「無農薬だから高く売れるわ」と
皆様大絶賛。
次は芽キャベツの収穫をお楽しみに。
【龍岡】雪化粧
2022.1.7 カテゴリー:ジャーナル

都内では久々の積雪がございました。
龍岡周辺の景色も雪をかぶって様変わり。
ゲストからは「私の故郷はうんと寒かったの」そんな思い出を
聞かせていただきました。
龍岡周辺の景色も雪をかぶって様変わり。
ゲストからは「私の故郷はうんと寒かったの」そんな思い出を
聞かせていただきました。