blog たつのおとしご通信

【神石】敬老会②
敬老会の楽しみの一つに敬老会特別メニューのお食事があります。

今年のメニューは
 ・栗入り赤飯
 ・舞茸のすまし汁
 ・豚の角煮~里芋と玉子を添えて~
 ・きのこ豆腐
 ・すだち和えズワイガニのせ
 ・柿

 いつもより品数も多く、特別感のあるお食事にゲストの皆さんも
とっても美味しいと満面の笑みを浮かべながら召し上がっていました。
 美味しいものを食べると人は笑顔になるといいます。この写真が
物語っているのではないでしょうか。
 
 今日はおやつも特別なデザートプレートが出ます。

 
【神石】敬老会①
9月は敬老会シーズンです。
龍岡会グループの全施設で敬老会を行いましたが、本日トリを
飾りますのが神石老健になります。

午前中はフロアをスタッフはめぐって箱の中身を当てるゲームを
行いました。
一発で当てる方、なかなか正解が出ないと、周りから助け舟を
出したりと和やかな雰囲気の中で行われました。
【神石】お習字
先月に引き続き、お習字を実施しました。
今回の対象フロアは1階と2階です。

八月も半ばを過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いています。
そのため、お手本も夏らしいものをご用意しています。ゲストの皆さんは朝顔、茄子、かき氷など、
たくさんの中からじっくり悩んで選んでいました。

皆様、とても熱心に取り組まれており、
参加を希望する方も多くいらっしゃいました。
お時間が十分に取れなかったため、次回のお約束をいたしました。
【神石】縁日(盆踊り)
神石縁日、午後のプログラムはお神輿と盆踊りになります。

盆踊りはボランティアさんにお越しいただき、皆様がよくご存知の
「炭坑節」「東京音頭」などをゲストと一緒に踊りました。

ゲストの中には炭坑節や東京音頭の振り付けを
完璧に覚えられている方もおりました。

その他、花笠音頭なども披露してくださりゲスト数名に
鈴のついた花笠を持っていただき、曲のリズムに合わせて
花笠を振っていただきました。

どのゲストも盆踊りの曲に合わせて手を動かしたりして楽しまれておりました。
楽しまれているゲストのご様子を見て職員もまた笑顔です。

最後はゲストのご健康とご多幸をお祈りして一本締めで縁日を締めました。

ご参加いただいたゲストの皆様ありがとうございました。


【神石】縁日(ゲーム)
本日神石老健では縁日を行いました。

午前中のプログラムはゲームです。
縁日と言って、思い浮かぶのは「ヨーヨーすくい」「射的」など
ではないでしょうか?
今回は用意したのは「射的」です。

3発球を打って、例えばイカ焼きに命中したら30点といった具合で
点数をつけていきました。
皆さん、なかなか慎重に高得点のものを狙っていて、その姿は
さながらスナイパーのようでした。

全員終わった時点で最高点を獲得したゲストの発表です。
後日優勝者には賞状が届きますのでお楽しみにしていて
ください。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー