blog たつのおとしご通信

【浅草】スイーツデリバリー
本日浅草老健では3月のスイーツデリバリーを開催しました。

今月は3月ということで春を感じられるお菓子、
「桜餅」を召し上がっていただきました。

また今回のお店は1887年創業。
蔵前の地で130年以上続いている榮久堂という
趣きある和菓子屋さんの桜餅です。

ゲストの皆様に早速、召し上がっていただくと
「この塩漬けされた桜の葉が好きなのよね」
「桜の香りのほんのりとした甘みが良いわね」というお声が
聞かれました。
どのゲストも桜餅に大満足のご様子です。

お菓子を通して春の訪れを感じていただけました。
来月のスイーツデリバリーもお楽しみに。
【浅草】スイーツデリバリー
2月のスイーツデリバリーでは、施設近隣の
お菓子屋さんからケーキをお届けしました。
メニューはバニラとチョコのムースケーキです。
いつものおやつより少し大きめなケーキでしたが、
甘いもの好きの皆様はぺろりと完食されていました。

来月は桜の季節にぴったりな和菓子を予定しています。
皆様のお申し込みをお待ちしています。
【浅草】節分ゲーム
みなさまこんにちは。
浅草老健スタッフです。
もうすぐ節分ですね、豆は買いましたか?

さて浅草老健では、節分にちなんで鬼退治のゲームをおこないました。
鬼の口にボールを投げ込み退治するゲーム、鬼のイラストが書かれた箱を倒すゲームをご用意しました。
すばらしいコントロールで鬼をドンドン倒し節分前に鬼を討伐することが出来ました。

見ていたゲストも「すごい!」と拍手を送っていました。

ご参加していただいた方ありがとうござました。

【浅草】スイーツデリバリー
本日浅草老健ではスイーツデリバリーを行いました。

今回ゲストに召し上がっていただいたのは
モロゾフのとろ生プリンです。

とろ生プリンは商品名の通り、なめらかな口当たりで
とろとろした食感のプリンになります。
ゲストがプリンを召し上がっている表情を撮影していると
ゲストから「ほっぺがとろけるくらい美味しいわ」という
喜ばしいお声も聞かれました。
ボリューム満点なとろ生プリンはゲストの皆様からは大好評でした。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
また来月のスイーツデリバリーもお楽しみに。
【浅草】フェルト人形作り(アート部)
こんにちは、浅草アート部スタッフです。
11月の美術活動では、モールとモコモコの毛糸を使ったお人形作りを行いました。
モールに毛糸を巻いていき、土台を作りました。
その後、土台をひねってそれぞれの形に仕上げました。

お人形は、犬だったり、くまだったり、うさぎだったりと、ご自身で決めた動物や人型で、毛糸の感触とお顔がとても愛くるしいお姿でした。

ゲストの方からは「お部屋に飾っておくわ。」と飾る場所を決め、また「この子はモモちゃん。」と名前を付けたり大切に扱っておられました。
1 2
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー