blog たつのおとしご通信

【龍岡】サクラサク
龍岡の玄関には桜の木が植わっています。
毎年見事に花を咲かせ、多くのゲストに愛されています。

この桜が本日、開花しました。
今年は三月に入っても寒い日が続いたため、
昨年より10日以上遅れて桜が開花しました。
まだほとんどが蕾で、見頃になるのは来週だと予想されます。
どうぞお楽しみに。
【龍岡】節分
龍岡老健では、諸事情により1ヶ月遅れて3月1日に節分行事を実施しました。
スタッフ扮する鬼にボールをぶつける行事はゲストも
ワクワクされる行事ということで、中止にせず時期を
ずらして開催することなったのです。

今年の鬼を担当したスタッフは二人とも演技が上手なようで、
ゲストの皆さんにとてもモテる鬼となりました。
行く先々で「一緒に写真を撮りましょう」とお声がかかります。

しっかり厄除けはできたでしょうか。
今年一年、皆様が元気に過ごされるようスタッフ一同お祈りいたします。
【龍岡】ハンドメイドの会
2月のハンドメイドの会では、春らしいお花のリースを作りました。

こちらは発泡スチロールの土台に毛糸を巻き付け、
そこに造花やフェルトボール、ビーズなどを貼り付けてできています。
どんなデザインにしようかとじっくり考えながら作り、
それぞれ雰囲気の異なる作品が仕上がりました。
【龍岡】1月音楽活動(アート部)
皆様あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年最初のフロア音楽は、ゲストの皆様と一緒に作った今年の干支である『辰』が見える場所で行いました。
年初め1番目の歌唱曲はやはり元旦にちなんだ楽曲『一月一日』。
参加されたゲストの皆様は「1月といえばの曲だね。」や「もう1月なんだね。」と1年があっという間に過ぎたとの感想や、目の前にある飾りを指差し「今年は私の干支!」と年女・年男をご報告してくださる方もいらっしゃいました。
ゲストの皆様にとってよい一年になるよう、今年もアート部では様々な活動を行っていきたいと思います。
【龍岡】喫茶会
今月の「喫茶会」のメニューは苺のショートケーキです。
この季節はお店のチラシやTV番組などでケーキを目にする機会が増えますね。
ゲストの皆様、それぞれお好きなケーキがございますが、
この時期はやはり苺を使ったものが良いようです。

本日の参加者は皆、同じフロアに入所されているゲストです。
テーブルを囲むと、お馴染みさん同士でお喋りが賑やかでした。
「また次回も一緒に行きましょうね」そんなお声も聞こえてきました。
またのお越しをお待ちしております。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー