blog たつのおとしご通信
【龍岡】喫茶会
2025.1.27 カテゴリー:龍岡老健

新年最初の喫茶会では、季節の和菓子として「練り切り」を提供しました。
喫茶会の日程は1月の間に2日間あります。
1回目ではお正月らしい「煌めく夢」という練りきりを、
2回目は立春の気配がする「梅だより」というものになっています。
それぞれ、参加ゲストからは、「かわいい」
「食べてしまうのがもったいない」などのご感想をいただいています。
食卓でも季節を感じると、なんだか嬉しい気持ちになりますね。
※写真は2回目の提供品です
喫茶会の日程は1月の間に2日間あります。
1回目ではお正月らしい「煌めく夢」という練りきりを、
2回目は立春の気配がする「梅だより」というものになっています。
それぞれ、参加ゲストからは、「かわいい」
「食べてしまうのがもったいない」などのご感想をいただいています。
食卓でも季節を感じると、なんだか嬉しい気持ちになりますね。
※写真は2回目の提供品です
【龍岡】お台所クラブ
2025.1.22 カテゴリー:龍岡老健

1月のお台所クラブでは、「肉まん」を作りました。
肉まんの具は龍岡厨房で作った、特製のチャーシューです。
その塊をゲストの皆さんに細かく切っていただきます。
さらに今日はスペシャルゲストで調理師も参加し、
中華鍋でジャッジャッと炒めていきます。
平行して肉まんの皮も作成しています。
もちもちした生地をきれいに広げるのは少し大変でしたが、
今日は中華が専門の調理師がいるので安心です。
形ができると、蒸し器に入れてしばし待ちます。
できたての肉まんは熱々で、とてもジューシー。
皆様とても満足されていたようです。
肉まんの具は龍岡厨房で作った、特製のチャーシューです。
その塊をゲストの皆さんに細かく切っていただきます。
さらに今日はスペシャルゲストで調理師も参加し、
中華鍋でジャッジャッと炒めていきます。
平行して肉まんの皮も作成しています。
もちもちした生地をきれいに広げるのは少し大変でしたが、
今日は中華が専門の調理師がいるので安心です。
形ができると、蒸し器に入れてしばし待ちます。
できたての肉まんは熱々で、とてもジューシー。
皆様とても満足されていたようです。
【龍岡】喫茶会
2024.12.17 カテゴリー:龍岡老健

龍岡で毎月開催している「喫茶会」では、
お取り寄せしたお菓子を皆様に味わっていただいています。
今月のメニューは施設近隣にあるケーキ屋さんのケーキです。
こちらは柚子の形をしたムースケーキで、
どのゲストにも食べやすいものでした。
味だけでなく見た目も好評で、「こんなに可愛いものを
崩すなんて勿体ないわ」と仰る方もいました。
年内の開催はこれで終了になります。
また来年も皆様のご参加をお待ちしております。
お取り寄せしたお菓子を皆様に味わっていただいています。
今月のメニューは施設近隣にあるケーキ屋さんのケーキです。
こちらは柚子の形をしたムースケーキで、
どのゲストにも食べやすいものでした。
味だけでなく見た目も好評で、「こんなに可愛いものを
崩すなんて勿体ないわ」と仰る方もいました。
年内の開催はこれで終了になります。
また来年も皆様のご参加をお待ちしております。
【龍岡】お台所クラブ
2024.11.27 カテゴリー:龍岡老健

11月のお台所クラブでは、旬の食材としてさつま芋を使っておやつを作りました。
メニューはスイートポテトです。
作業はさつま芋を潰す班と、その他の材料を計量する班に分かれて進めました。
皆様、丁寧に調理を進めていきますが、たくさんの芋と
材料を混ぜ合わせるのは、なかなかの力作業となりました。
施設のオーブンで焼き上げると完成です。
熱々のスイートポテトからは美味しそうな甘い香りが広がります。
さっそく試食をした皆様には、味・ボリュームともに満足いただけたようです。
メニューはスイートポテトです。
作業はさつま芋を潰す班と、その他の材料を計量する班に分かれて進めました。
皆様、丁寧に調理を進めていきますが、たくさんの芋と
材料を混ぜ合わせるのは、なかなかの力作業となりました。
施設のオーブンで焼き上げると完成です。
熱々のスイートポテトからは美味しそうな甘い香りが広がります。
さっそく試食をした皆様には、味・ボリュームともに満足いただけたようです。
【龍岡】アクセサリー作り(アート部)
2024.11.20 カテゴリー:龍岡老健

今月の美術は特別プログラムとして、UVレジン液(樹脂素材)を使用した、キーホルダーづくりを行いました。
円形の枠にお好みの色のレジンやラメを流し込み、UVライトを当てて硬化していきます。
「これを焼いて固めるの?」と皆さん関心を持って眺めていました。
さらにお好みのシールやスパンコールで飾り付けて仕上げていきます。クリスマスにちなんだ絵柄や、雪の結晶など、自分好みの作品になるよう、じっくり選んで仕上げていました。
完成後は、「銀座で売ってるみたい」と仕上がりの美しさを形容するコメントも。
光に透かしながらキラキラ輝くキーホルダーを眺めたり、お互いの作品を見せ合ったり、杖やカバンに着けるなどして、とても愛着を感じられているようでした。
円形の枠にお好みの色のレジンやラメを流し込み、UVライトを当てて硬化していきます。
「これを焼いて固めるの?」と皆さん関心を持って眺めていました。
さらにお好みのシールやスパンコールで飾り付けて仕上げていきます。クリスマスにちなんだ絵柄や、雪の結晶など、自分好みの作品になるよう、じっくり選んで仕上げていました。
完成後は、「銀座で売ってるみたい」と仕上がりの美しさを形容するコメントも。
光に透かしながらキラキラ輝くキーホルダーを眺めたり、お互いの作品を見せ合ったり、杖やカバンに着けるなどして、とても愛着を感じられているようでした。