blog たつのおとしご通信
今月の祝い膳
2007.1.19 カテゴリー:栄養だより
1月21日は1月生まれの方の誕生会です。
夕食は祝い膳をお出しいたします。
お吸物は金色の波が立っているかのような鮮やかな金波汁、自家製ミルクごま豆腐、刺身の盛り合わせ。
お刺身の内容は当日までのお楽しみ!
夕食は祝い膳をお出しいたします。
お吸物は金色の波が立っているかのような鮮やかな金波汁、自家製ミルクごま豆腐、刺身の盛り合わせ。
お刺身の内容は当日までのお楽しみ!
クリスマスディナー
2006.12.24 カテゴリー:栄養だより
クリスマスイブの夕食は特別ディナーです。
まずは、今が旬のカリフラワーとポロねぎをじっくり炒めたヴルーテスープ。
ヴルーテとは、「なめらかな」という意味だそう。
とろりと舌触りなめらかに仕上げたスープです。
帆立貝のハーブソースは、3種類のハーブを使ってサラダ風に。
メインは軟らかく焼いた鶏肉を特製のオレンジソースでいただくローストチキンです。
「ナント風」はフランス西部、ロワール地方の都市の名前から。
どのお料理も、とても好評でした。
まずは、今が旬のカリフラワーとポロねぎをじっくり炒めたヴルーテスープ。
ヴルーテとは、「なめらかな」という意味だそう。
とろりと舌触りなめらかに仕上げたスープです。
帆立貝のハーブソースは、3種類のハーブを使ってサラダ風に。
メインは軟らかく焼いた鶏肉を特製のオレンジソースでいただくローストチキンです。
「ナント風」はフランス西部、ロワール地方の都市の名前から。
どのお料理も、とても好評でした。
真空調理をご存知ですか?
2006.9.5 カテゴリー:栄養だより
龍岡会では真空調理という方法を活用して皆さんのお食事をお作りしています。
真空調理といっても、ちょっと耳慣れない方のほうが多いと思います。
食材を調味料と一緒に専用の袋に入れ、空気を抜いて真空状態にします。
この状態で加熱することで、食材の風味やうまみ、水分を逃がすことなく調理し、煮崩れを防いでやわらかく調理することができます。
煮込みハンバーグ、蕗の煮物、にんじんのグラッセ、そのほかいろいろな献立でこの調理法を活用しています。
真空調理といっても、ちょっと耳慣れない方のほうが多いと思います。
食材を調味料と一緒に専用の袋に入れ、空気を抜いて真空状態にします。
この状態で加熱することで、食材の風味やうまみ、水分を逃がすことなく調理し、煮崩れを防いでやわらかく調理することができます。
煮込みハンバーグ、蕗の煮物、にんじんのグラッセ、そのほかいろいろな献立でこの調理法を活用しています。
夏野菜の効能
2006.8.18 カテゴリー:栄養だより
今、夏野菜が旬をむかえています。
今回取り上げた茄子、みずみずしいトマト、パリッとしたキュウリ、つやつやしたピーマン。
沖縄特産のゴーヤも一般的になってきました。
最近は年間を通じて流通していますが、やはり旬にいただくことこそ、味も栄養価も一番です。
薬膳ではトマトは微寒、キュウリは涼、ゴーヤは寒の食品というふうに、体を冷ます効果があると考えられています。
残暑のこたえる時期ですが、野菜を食べて体の調子をととのえてはいかがでしょうか。
今回取り上げた茄子、みずみずしいトマト、パリッとしたキュウリ、つやつやしたピーマン。
沖縄特産のゴーヤも一般的になってきました。
最近は年間を通じて流通していますが、やはり旬にいただくことこそ、味も栄養価も一番です。
薬膳ではトマトは微寒、キュウリは涼、ゴーヤは寒の食品というふうに、体を冷ます効果があると考えられています。
残暑のこたえる時期ですが、野菜を食べて体の調子をととのえてはいかがでしょうか。
季節の野菜:茄子
2006.8.17 カテゴリー:栄養だより
茄子はインドが原産。
奈良時代に、中国を経て渡ってきました。
植えてから実をなすのが速い、「速く成す」のが名前の由来と言われています。
水分が94%占めているので、とりたてて多い栄養素はありません。
しかし東洋医学ではのぼせをとり、高血圧を下げる食品(寒の食)として古くから用いられてきました。
調理上の特徴としては、油の吸収が良いことがあげられます。
食欲がない夏に、揚げなすや炒め物にすると、しっかりエネルギーを摂ることが出来ます。
ご家庭で調理される時には、なすの皮は噛み切りにくい場合もありますので、皮をむいて料理されると食べやすくなります。
奈良時代に、中国を経て渡ってきました。
植えてから実をなすのが速い、「速く成す」のが名前の由来と言われています。
水分が94%占めているので、とりたてて多い栄養素はありません。
しかし東洋医学ではのぼせをとり、高血圧を下げる食品(寒の食)として古くから用いられてきました。
調理上の特徴としては、油の吸収が良いことがあげられます。
食欲がない夏に、揚げなすや炒め物にすると、しっかりエネルギーを摂ることが出来ます。
ご家庭で調理される時には、なすの皮は噛み切りにくい場合もありますので、皮をむいて料理されると食べやすくなります。