blog たつのおとしご通信
【神石】ボランティア音楽会
2024.7.6 カテゴリー:神石老健
コロナが流行して、いろいろと施設内の対応が変わりました。
その一つにボランティアさんとの交流があります。。
今まで様々なボランティアさんが施設にきてくださり、ゲストを
楽しませてくださいました。
しかしコロナ禍中は、外部との接触を一切断つことになり、
いろいろなイベントは施設内の職員のみで行っていました。
いつものスタッフによる、演奏や出し物は、それはそれでいいのですが
いつもと違う人が施設内にいるだけで空気が変わりますし、良い刺激を
ゲストに与えてくれます。
今日は4年ぶりにボランティアさんをお迎えしての演奏会を
行いました。
久しぶりといえば、施設のゲストが一か所に集まってのイベントや
レクリエーションを楽しむ事も久しぶりに行いました。
普段はフロアごとに行っているレクリエーションですが、
フロアを移動するとなると、少し大変です。
久しぶりのスタッフも初めてのスタッフもみんなで協力して
なんとか9割近くのゲストの方が演奏会に参加してくれました。
今までと全く同じというわけにはいかないかもしれませんが、
また昔のようにみんなで一緒に盛り上がるイベントを企画したいと
思っています。
その一つにボランティアさんとの交流があります。。
今まで様々なボランティアさんが施設にきてくださり、ゲストを
楽しませてくださいました。
しかしコロナ禍中は、外部との接触を一切断つことになり、
いろいろなイベントは施設内の職員のみで行っていました。
いつものスタッフによる、演奏や出し物は、それはそれでいいのですが
いつもと違う人が施設内にいるだけで空気が変わりますし、良い刺激を
ゲストに与えてくれます。
今日は4年ぶりにボランティアさんをお迎えしての演奏会を
行いました。
久しぶりといえば、施設のゲストが一か所に集まってのイベントや
レクリエーションを楽しむ事も久しぶりに行いました。
普段はフロアごとに行っているレクリエーションですが、
フロアを移動するとなると、少し大変です。
久しぶりのスタッフも初めてのスタッフもみんなで協力して
なんとか9割近くのゲストの方が演奏会に参加してくれました。
今までと全く同じというわけにはいかないかもしれませんが、
また昔のようにみんなで一緒に盛り上がるイベントを企画したいと
思っています。
1